空前絶後の~大胆かつ迅速な~世界最大規模の~スーパーアルティメット~
おはようございます。空前絶後のスーパーアルティメットファイターアルキメデス岡本です。
緊急事態宣言がやっと正式に解除となりましたが、昨日の安倍総理の記者会見は今までの中でも1番面白かったな。
何故かと言えば、この記者会見で安倍総理が使った「ワード」が面白すぎましたw
空前絶後の~世界最大の~ってサンシャイン池崎ばりに装飾語を連発して、とにかくまどろっこしくて成果を大きく魅せる「言葉のレトリック」が半端なかったからですw
レトリックとは
「レトリック」には、2つの意味合いがあります。
1つ目は、事を伝える際言い回しを工夫することによっての相手の感情に訴えかける方法です。「修辞法」「修辞技法」と呼ばれることもあります。比喩表現など、聞き手に響くような印象深い言葉を並べるテクニックを指します。
2つ目の意味は、「実質を伴わない表現上だけの言葉」です。この場合は、言葉の表面だけは美しいものの、中身が伴っていないというネガティブなニュアンスです。
今回の安倍総理のレトリックは後者です。
この2ヶ月近い期間、安倍総理のコロナ対応と国民へのコミュニケーション戦略を見てきましたが、根本的にロジックというモノがなく、ただただレトリックに終始した内容でした。
という訳で、緊急事態宣言が解除されたけど、安倍総理に一言もの申す。