![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117375764/rectangle_large_type_2_a3cb976e4ff1d3abdb1f93a4ef5d6e79.jpeg?width=1200)
【インドネシア・参加者募集】暮らし始めて5ヶ月の今をアーカイブシェア。
2023年春。家族でインドネシアに赴任しました。
暮らし始めて5ヶ月。
海外生活が初めての私にとっては
何から何まで新鮮で
わからないことだらけ。
そんな中で日々出会う気づきや
その気づきをもとにした思考を
整理して、残して、シェアしたい。
満月の日にシェア会を開催中。
ーーー
第1回の様子はこちらから
第2回の様子はこちらから
第3回の様子はこちらから
ーーー
心も身体も引きこもった月の前半と、
少しづつ出ていけるようになった月の後半。
8月から始まった子どもたちの新学年。
新しい生活のペースに疲れが出たのか、
家族続けて数日間続く高熱にうなされていました。
そして同時期に、子どもの学校関係のコミュニケーションにも右往左往して
一人で焦って、一人で怖くなった
心も身体もすっかり引きこもってしまった前半でした。
体調が戻るにつれて、少しづつ視界を広げることができて
いろんな人に頼ることに挑戦した後半。
ちょっとづつ、人との交流の場に出ていけたり旅行をしたり。
今回は、そんなアップダウンのあった1ヶ月の中から
こんなテーマを中心にシェアしたいと思います。
・王室の残る街・ジョグジャカルタ世界遺産の旅
・インターナショナルスクールってどんなところ?
ぜひ、一緒にお話ししましょう。
第5回シェア会は9/29牡羊座満月の日に
お申し込みはこちらから
https://resast.jp/page/consecutive_events/28138
私の見ている世界はほんの一部。
その一部をきっかけに参加者の皆さんと世界を広げていける時間を
楽しみにしています。
ーーー
今回は無理だけど!
日々の海外生活やこのような会にご興味持ってくださる方は、
ぜひこちらのメールレターにご登録ください。
https://resast.jp/subscribe/115645