
【画像解説】たった5分で終わる!eVISAとパスポートの連携方法
どうも、おかめちゃん(@okameyms)です。今回は、BRPカードを持っている・持っていないに関わらず、イギリスのeVISAアカウントを保持している方に向けたeVISAとパスポートの連携方法を紹介します。
⇩eVISAの申請方法については、下記の記事で紹介しています!
・これからYMS等で渡英予定の方
・eVISAがパスポートとリンクしていない方
・BRPカードでeVISAで申請済みの方
私の場合、移行案内メールを待たずしてeVISAを申請しました。申請から4ヶ月後、無事にステータスが更新されて、私のeVISAの閲覧・情報の更新が可能となり、無事にeVISAとパスポートのリンクを完了しました!
◯私の状況を軽く説明◯
【ビザ状況】
▪︎ SpouseビザのBRPカード保持
(期限:31/12/2024)
▪︎ 元YMSビザ(2022〜2024)
【時系列】
2024年7月 eVISA申請
2024年8月 ステータスが表示されず
2024年11月 eVISA確認可能
2024年11月 eVISAとパスポート連携済
※結局、移行案内メールは一度も来ず
■よくある質問Q&A
Q. eVISAとパスポートとの連携は絶対しないといけないの?
A. はい、必ず連携してください!詳しくは下記の動画で紹介しています。

※イギリス入国時の自動ゲートで、パスポートとeVisaの照合がされるっぽいです。旅行前に必ずやっておきましょう!
Q. eVISAとパスポートのリンクは自動的に連携されるのか?
A. いいえ、自分で連携する必要があります。eVISA申請後、GOV.UKから閲覧可能メールを受け取っていなくても、自分のeVisaが確認できればパスポートとの連携手続きを進めることが可能です。
UKのeVISAに関する変更制度が完璧に整っているわけではない。
GOV.UKのサイト内を検索すると、申請用のURLリンクやeVISA確認用のリンクはありますが、はっきり言って探しづらいです。私自身いろいろ調べながら手探りで申請しましたが、最終的にゴールであるeVISAとパスポート連携ができたのでよしとしています。ひとつの事例として、読んでいただけると嬉しいです。
1.はじめに
(1)eVISAとは
\3分で分かるeVISAの概要/
◾️eVISAって何?
イギリスのeVisaとは、従来の物理的なビザやBRPカードに代わって、オンライン上で移民ステータスや入国・滞在許可を管理する新しいデジタルシステムです。
【外国人用のイギリス版マイナンバー(カード)】
eVisaへの移行によって、物理的なビザカードの携帯(BRPカード)が不要となります。パスポートと紐付けされるので、カードのないデジタルの個人IDみたいなものです。eVisaアカウントを持つことで、就労チェックや滞在可能チェックがオンラインで簡単に行えるようになります。
◾️開始時期
2025年1月1日から正式に導入予定
◾️主な対象者
・現在BRPカードを所持(予定)している方
・古いパスポートに永住権(ILR)のステッカーが貼られている方
・新規でイギリスビザ申請の方(2024年11月以降)
◾️必要な手続き
eVisaへの移行にあたり、以下の作業はすべて自分で行う必要があります。
(※1〜3の手順はこちらの記事で紹介しています)
UKVIアカウントの作成
eVisaの申請
eVisaの確認
パスポートとの紐付け
(2)準備すること3点
スマホ
パスポートの写真(データ)
BRPカード番号
2.eVISAとパスポートの連携手順
【eVISAの作成手順】
Step1: UKVIアカウントの作成
Step2: 個人情報の認証(アプリ)
Step3: UKVIアカウントでeVISA申請
◾️eVISA申請後
GOV.UKから申請完了メールが届く
\今回ここのやり方を紹介/
Step4: eVISAとパスポートの連携(サイト)
(1)eVISA確認
まずはここから自分のeVISAが反映されているか確認します。


⇧【私の場合】
BRPカードでアカウントを作成したので、この時点ではパスポート番号は表示されていません。
(2)【重要】個人情報追加
eVISAページのAdd new identity documentをクリックします。





⇧ここでパスポート画像を添付してContinueをクリックします。



(3)【画像】申請完了画面
この画像が表示されたら、無事に申請完了です。


3.パスポート連携の確認
(1)【画像】更新完了メール通知
申請から2分後、新しいメールが届きました。

(2)【重要】更新確認の注意点
【追記】(※2024年12月)
一度UKVIアカウント(eVISA)にパスポートを紐付けすると、BRPカードの番号ではログインできないようになっています。今後は、パスポート番号でログインしてください!
私はこちらからチェックしました。
【原因不明のエラー表示】
BRPカードからアカウントを作成したはずなのに、パスポートの写真の提出後にBRPカードから確認しようとするとエラー表示が出ました。


【ポイント】
パスポート連携の確認時にエラー表示が出た場合、BRPカードでアカウントを作成していても、パスポート番号から確認してみてください。



⇧上記のようにパスポート番号とBRP番号が両方表示されていたらOKです!
以上、eVISAとパスポートの連携方法でした!
\MONZOのお金が貯まる機能を紹介!/
何か質問ありましたら公式LINEから気軽にメッセージください。いいねやフォローしていただけると励みになります。読んでくれてありがとうございました!
\公式LINE個別サポート受付中!/
何かお困りのことがありましたら気軽に連絡ください♪

ここから先は
新しい記事を見たくて待ちきれない方は、エナジードリンク代として200円のサポートをお願いします!サポートいただいたものはすべて、記事作成にかける時間代として使わせていただきます。 イギリス生活においての役立つ情報をたくさん更新していく予定ですので、ぜひご支援よろしくお願いします!