見出し画像

#ゼロから資産運用-僕が資産運用する理由

こんにちは。投資初心者向けサイト「マネとも!」ライターのかめです。

月の積立金額:2万円

▼内約
ロボアドバイザー「THEO+docomo」:10,000円
投資信託「ひふみプラス」「ひふみワールド+」:5,000円

残りの5,000円は「日興フロッギー」で国内株式投資

このポートフォリオで、ゼロから資産運用できるかどうかをレポートしています。

今回は、そもそもなぜ僕が資産運用するのかについて、お話していきます。

自分のお金について真剣に考えたい

1番の理由は、やっぱり自分のお金についてちゃんと考えたいのがあります。

フリーランスでもあり、これから何があるかわからない状況です。

キャッシュレスライターとしてフリーランスを始めたこともあり、日々のお金について、自分なりに考えていました。

次第に、ただ“今”のお金の使い方を上手になるだけでなく、将来のお金の使い方もしっかり向き合いたいという気持ちが芽生えました。

経済の中での、お金の動きについて知りたくなった

自分の身の回りのお金の使い方を日々考えていくうちに、だんだんと自分だけではなく、お金そのもの使われ方について興味を抱くようになりました。

マネとも!の活動を通して、様々な事業者にカメラマンとしてインタビューのお話を聞いていくうちに、

自分のお金を考えることは、自然に世の中のお金もことも考えることなんだと感じるようになりました。

特に、投資信託として長期・積立・分散投資を徹底しているセゾン投信の中野さんのお話はとても印象的でした。

https://monetomo.com/saison-toshin-interview

自分のお金を使うことは、経済を動かすこと。自分のお金を使うことで、誰かの仕事や生活が成り立っている。

すごい大層なお話だと思います(実際、私も日々そこまで考えながら買い物はしません笑)。

が、事実です

事業者ほど、世の中のお金の流れについて考えている。

それを感じた時、自分なりに世の中のお金の回り方についてちゃんと知りたいと思うようになりました。

だから、ロボアドバイザーや投資信託でコツコツ積立投資するだけでなく、株式投資もやろうと決めました。

資産運用をやる理由は自由だから、良い

これは、あくまで私個人の理由です。

実際に資産運用している方は各々理由を持っています。

単純にがっつり稼ぎたい。
将来のライフイベントのために資産を作っておきたい。
とにかく将来が不安だからお金を増やしておきたい。

いろんな理由があって良いのです。

それが、それぞれの運用スタイルに大きく影響します。

これ、とっても大事なことなんです。

なぜなら、実際の運用の意思決定において、大きな判断軸になるからです。

資産運用、投資で最も良くないと言われているのが、軸がはっきりしていないままの意思決定です。

なんとなく儲かりそう、下落しなさそう、という理由でお金を運用してしまうと、増えた時は良いですが、減った時の精神的ダメージがとても大きいです。

逆に、運用スタイルを確率し、理由をはっきりした上で運用すれば、損したとしても「自分はこういう理由で投資したのだから、自分の判断が間違えていた」と割り切れます。

つまり、失敗を受け入れ、次の投資の意思決定に活かせるのです。

だから、資産運用する理由は人それぞれで良いと、私は今は思っています。

ただ、ロクに運用してないのに明確な理由なんで分からない

とはいえ、始めてもいないのに、はっきりとした理由を持っている人は少ないと思います。

私も、上記で示した理由がはっきりしていると言うつもりはありません。

だからこそ、ゼロから始めて、自分なりの運用スタイルを確立していくプロセスを、このnoteに記していくのです。

この#ゼロから資産運用レポートを見ていただき、1人でも自分なりに資産運用を考えてくれるならば、これ以上嬉しいことはないです。

いいなと思ったら応援しよう!