【子育て】1歳3~4カ月の振り返り
今日はソリ遊びをしてきました。
一人でも滑れるようになって、楽しそう!
遅めのお昼ご飯をお腹いっぱい食べて、今は夕寝中。
起きたら豆まきしないと!
だいぶ忘れてしまってることも多いですが、ここ最近の振り返りを。
・旅行先のホテルのベッドから頭から落ちてしまい、念のため病院へ(脳外科)。ギャン泣きした後は元気な様子のため、検査は受けずにそのまま様子見。※目の下にできた痣は10日後くらいには消えました。
・大晦日~元旦にかけて発熱(高いときは39.6度まで上がったかな?)。さすがに、元気が無く、泣くことも多いような印象。正月ということもあり、病院は4時間待ちとのこと。迷った末、以前貰っていた座薬と、市販薬のアンパンマンシロップで様子見。翌日には熱も下がって、一安心。正月明けに通院した際には熱も下がっていたため、もしかしたらインフルだったかも?程度で、いつもの風邪薬をもらう。
・自宅室内のジャングルジム(クリスマスプレゼント)の上部に立った状態からバランスを崩し、頭から落下。下にはクッションを敷いており、割とすぐに泣き止んだため、病院には行かずに様子見。親としても少し育児耐性ができてきたかも。
・ファミレスのキッズメニューをだいぶ食べれるようになった(チキンナゲットも)
・フライドポテトが大好物
・プールでは、腕輪を付けていれば支えなくても泳いだりプカプカ浮いていられるようになった(むしろ、支えがない方がご機嫌かも)
・ソファの背もたれをスパイダーマンのように移動する
・押し車とか手の支えがあれば、だいぶ歩けるようになった
・前向きのチャイルドシートに乗れるようになった!(ルームミラーで顔が見えることが嬉しい)
ほんと、日々の成長がとても楽しくて嬉しいです。
そろそろ起こそうかな~