アートとエンタメの違いを理解してAI美女に落とし込んでいく
お疲れ様です。おかです。
本日は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アートとエンタメの違いを理解してAI美女に落とし込んでいく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのテーマを独断と偏見でお話していきたいと思います。
アートとエンタメの違いについてだれかのツイートをどっかで見たんですが、僕の解釈で話していきます!
アートは雑にいうと、大衆に分かってもらおうとしていない。
アートと言えば絵画のイメージが強いですが、私はこれがいいと思ってる。それをどう思うかはお前ら次第やで。的な笑
エンタメは、大衆を楽しませることを考えている。テレビとかYoutubeはエンタメって感じがしますね。自分がというよりは見ている人に楽しんでもらわないとエンタメではないよなというイメージ。
これってSNSにも大きく関係ある話だと思うんですね。
自分がやっているSNSはアートなのかエンタメなのかを理解して運用しているのかどうかは結構重要だなと。
今回はAI美女アカウントを例にして考えていきましょうか。
僕の肌感覚でいうと、AI美女アカウントをアートでやっている人がほとんどだなと思っています。
ここから先は
670字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?