【おかれもん初心者ブログ講座⑧】記事の書き方:総論
こんにちは!ブログ4年目のおかれもん(@lemon_blogger)です!
初心者ブログ講座では、初心者ブロガー向けにブログで稼げるようになるまでをレクチャーする記事を連載しています。
今回は記事の書き方を説明していきます。
ただし記事の書き方は、話す内容が広いので分けて投稿しますね。
この記事では、総論として記事の書き方の総論をお伝えします。
記事の書き方は、「目的を決める、素材を集める、見出しの構成する、文章を埋める、書き出し、まとめ、タイトル」の順番で進めます。
人によって記事の書き方は違いますが、初心者ブロガーの方はぜひ僕おかれもんの記事の書き方を参考にしてみてください。
7つのステップを一つずつ見ていきましょう。
ステップ①:目的を決める
記事を書くには、まず記事の目的を決めてください。(みなさん見落としがちです)
記事の目的では、誰に向けているか、どんな悩みを解決するか、どうなってほしいかを決めます。
記事の目的が決まっていなければ、結局何が言いたいのかわからない記事になってしまいます。
記事の目的を決めるのはちょっと面倒臭いですが、これを機に考えてみてください。
ステップ②:記事の素材を集める
目的が決まったら、記事の素材を集めます。
素材は、検索上位の記事や本を読んだり、自分の経験を元にしたりして集めます。
ちなみに、書き方が下手でも、素材さえ集まっていれば良いコンテンツになりやすいです。
オリジナリティの高い記事は、Googleに評価される傾向にあるので検索上位に上がりやすいです。
初心者ブロガーの方でも、素材はしっかり集めましょう。
ステップ③:見出しの構成する
素材を集めたら、見出し2・3で構成していきます。
構成のやり方は、後の記事で説明します。
ステップ④:文章を埋める
見出しの構成が決まったら、文章を埋めます。
文章の埋め方には、論理的で伝わりやすい書き方があります。
文章の埋め方も、後の記事で説明します。
この時点で、記事の目的が決まっていて、メインコンテンツが入っている状態です。
あとは、メインコンテンツの上の「書き出し」と下の「まとめ」を入れます。
書き出しとまとめをメインコンテンツの後に書くのは、書き出しとまとめの目的に合っているからです。
では書き出しとまとめの書き方を説明しますね。
ステップ⑤:記事の書き出し
記事のメインコンテンツが書ければ、書き出しを書いていきます。
書き出しの目的は、「本文への誘導」なので、本文に誘導するために必要なコンテンツを入れます。
書き出しの内容を簡単に言うと、「あなたのために書きました。記事の内容。記事を読むメリット。読んでください。」となります。
ステップ⑥:記事のまとめ
書き出しが決まったら、まとめを書きます。
まとめの目的は、「本文から行動への誘導」です。
まとめの内容を簡単に言うと、「いかがだったでしょうか?(書かなくてもいい)。記事の内容。行動の誘導。」となります。
行動の誘導とは、広告への斡旋や他の記事への誘導です。
ステップ⑦:タイトル
最後に記事のタイトルを決めます。
タイトルを最後に書く理由は、初めに決めても、本文を書いている途中に変わることが多いからです。
初めは仮タイトルをつけて、記事を書き終わった後に、タイトルを考え直します。
まとめ:記事の書き方は順番通りに
この記事では、記事の書き方の総論を説明しました。
記事の書き方をまとめると、「目的を決める、素材を集める、見出しの構成する、文章を埋める、書き出し、まとめ、タイトル」となります。
初心者ブロガーの方は、お伝えしたステップ通りに記事を書くと、良い記事が書けるようになります。
それぞれの書き方の内容は、今後の記事で詳しくお伝えするので、ぜひ読んでみてくださいね。
この記事が良いと思ったら、僕おかれもんのTwitter(@lemon_blogger)やnoteのフォローをお願いします。
noteのいいねやTwitterでの拡散もしていただけたら、もっと嬉しいです。
では、またねー
(お知らせ)大阪でブログ作業会を開催しています
(おかれもんのまとめ)
ブログ:おかれもんの元気なブログ
Twitter:おかれもん@会いに行ける7桁ブロガー
Youtube:【おかれもん】ブログアフィリエイトの教科書
LINE@:おかれもんLINE【ブログ/アフィ情報】