【おかれもん初心者ブログ講座⑬】記事の書き方:書き出し
こんにちは!ブログ4年目のおかれもん(@lemon_blogger)です!
初心者ブログ講座では、初心者ブロガー向けにブログで稼げるようになるまでをレクチャーする記事を連載しています。
この記事では、記事の「書き出しの目的」と「書き出しの書き方4ステップ」を紹介します。
引き続き「記事の書き方」をお伝えしていきますが、前回は「文章の埋め方」まで説明しました。
見出しの文章が埋まり記事の本文が書けたら、次は記事の冒頭にあたる「書き出し」を入れます。
書き出しの目的:本文への誘導
記事の書き出しの目的は、「本文への誘導」です。
本文へうまく誘導し、読者のサイト離脱率を下げましょう。
読者はサイトに訪れたとき、まだ記事を読むか悩んでます。
本文を読む前に、自分に必要な情報がないとわかると、すぐにブラウザバックして(以前のページに戻って)しまいます。
記事の書き出しでは、読者にこの記事を読んだほうが良いと伝えましょう。
では、本文へ誘導する書き出しの書き方を説明していきます。
書き出しの書き方:4ステップ
記事の書き出しの書き方について、僕がいつも使っているテンプレを紹介します。
僕が使っている書き出しのテンプレは、「①共感・②記事概要・③メリット・④一押し」です。
4ステップで書き出しを書くと、読者に記事を読む理由が伝わり、本文へ誘導できます。
初心者ブロガーの方が書き出しのテンプレを使えるように、4ステップを一つずつ説明していきます。
書き出しのステップ①:共感
記事の書き出しのステップ①は、「共感(こんなことありますよね)
」です。
共感で読者の心を掴むことで、読者はもうちょっと読んでみようかなと思います。
共感文の量が多いほど読者に共感しやすくなります。
ただ、共感文が長すぎると本文を読んでもらう前に離脱してしまうので、文量は調整しましょう。
共感で相手の心を掴むのは、会話と同じですね。
書き出しのステップ②:記事概要
記事の書き出しのステップ②は、「記事概要(この記事ではこんなことを書いています)」です。
読者に必要な情報があるとわかると、「本当にこの記事で悩みが解決できるかわからない」という不安を解消できます。
記事概要には、記事にどんな情報があるかを書きましょう。
書き出しのステップ③:メリット
記事の書き出しのステップ③は、「メリット(読めば〜ができます)」です。
記事の概要まで伝えると、論理的に考えれば読むべきなのはわかります。
しかし、読者は論理的に考えずに読んでいるので、記事を読むメリットも提示します。
書き出しのステップ④:一押し
記事の書き出しのステップ④は、「一押し(だから読んでください)」です。
読者は記事のメリットまでわかっていますが、「本文を読もう」まで考えられていません。
そこで、「読んでください」と読者に行動を促すだけで、読者が本文を読む確率は上がります。
何も考えていない読者に一押しを書きましょう。
読者にしてほしいことは、すべて言葉にしてあげてください。
記事を書くときの大前提なのですが、読者は何も考えていません(テキトーに読んでます)。
まとめ:記事の書き出しで本文への誘導しよう
この記事では、記事の「書き出しの目的」と「書き出しの書き方4ステップ」を紹介しました。
書き出しは、本文への誘導するために、共感・記事概要・メリット・一押しの順番で書きます。
書き出しのテンプレを使って、読者に本文を読んでもらえるようにしましょう。
この記事が良いと思ったら、僕おかれもんのTwitter(@lemon_blogger)やnoteのフォローをお願いします。
noteのいいねやTwitterでの拡散もしていただけたら、もっと嬉しいです。
では、またねー
(お知らせ)大阪でブログ作業会を開催しています
(おかれもんのまとめ)
ブログ:おかれもんの元気なブログ
Twitter:おかれもん@会いに行ける7桁ブロガー
Youtube:【おかれもん】ブログアフィリエイトの教科書
LINE@:おかれもんLINE【ブログ/アフィ情報】