見出し画像

【重賞馬券回顧:ハズレ】2022シルクロードS

【結果】ハズレ:2→7→3人気で3連単430倍
3連単1着→3着→2着。2着をフォーメーション3列目にしか入れられず。

【傾向】
・1着は4人気以内かつ単勝10倍未満のみ
 →◎2人気4倍
・2着も5人気以内8頭、単10倍未満8頭。馬連は20倍~40倍程度が大半
 →×7人気11倍台。馬連は40倍ちょっと
・3着に二けた人気続々。2人気1頭のぞき7人気・単10倍以下
 →×3人気7倍
・3連単10万馬券4回で昨年の2.5万が最低
 →◎4万馬券
・3角10番手以下の差し馬でも届くケース多数(21年は中京)
 →△3着が3角15番手
・前走大敗はG1G2がほとんど。他はコンマ5秒or掲示板
 →◎1着は前走G1で4着、2・3着は前走OPで3着以内
・4~6歳互角、7歳以上割引き。牡牝問わず。
 →◎1、2、3着が4、5、6歳
・※1~4枠優位(21・22年は中京)
 →※2着8枠
・ハンデ57キロ以上5勝2着4回。
 →▲勝ち馬牝馬で55キロ。牡馬57キロ以上4頭は最高9着
・54キロ以下ゼロ勝。2・3着はあり
 →◎2着54キロ
・前走OP+条件戦で2着6回3着7回。淀短距離S特注
 →○淀短距離ではないが2、3着前走OP
・前走京阪杯4勝2着2回
 →※×レッドアンシェル・サヴォワールエメ惨敗。ただし京阪杯も大敗
・斤量増が強く2キロ以上なら特注
 →◎1着2キロ増、3着1キロ増(2着は同斤量)
・3着馬は7頭が斤量減、6頭が55キロ以下
 →×1キロ増56キロ

【方針】
上位人気馬同士の馬連か、1列目・2列目人気馬3列目人気薄総流しの3連単

【教訓】
・「斤量増」で「実質57キロ」の「2人気」が買ったので、このファクターは来年以降も重視。
・2着の7人気は単11.5倍、続く8人気が21.3倍とオッズに開きがあった。7人気までを「上位人気」ととらえていれば、2列目に入れられた可能性はあった。

シルクロードS


いいなと思ったら応援しよう!