見出し画像

【重賞馬券回顧:ハズレ】2022阪神牝馬S

【結果】ハズレ:9→1→2人気で3連単10万馬券
1着は無印、◎は6着で大ハズレ。

【傾向】※2015年まで1400m、2016年以降の6年間
・4歳3-4-2-多、5歳2-2-1-多、6歳1-0-3-〓、7歳以上圏内ゼロで若い馬ほど優位
 →○1・3着5歳、2着4歳
・1人気2-1-1-2、2人気2-1-0-3、3人気0-1-0-5,4人気2-0-1-3、5人気以下0-3-4-多。2桁人気も2着2回3着1回
 →×9人気が1着で初めてアタマが荒れた
・前走条件戦は1-2-1-9。圏内4頭いずれも1600m~1800mで3人気以上1着
 →×前走条件戦は圏内ゼロ
・前走OP、G2は圏内ゼロ。ただし出走頭数も多くない
 →×1着前走OP3人気1着大敗
・前走G3は4-2-5-多。出走数が多いので率は他とそう変わらない。2桁人気や2桁着順から巻き返した馬も複数。重賞3着かOP勝ち程度のあった馬。
 →◎2・3着が前走G3愛知杯。2着は1人気11着から巻き返し。3着は前走も3着(3人気)
・距離短縮3-4-1-〓で勝率・複勝率も上位。2000m以上からも複数
 →◎2・3着前走G3
・距離延長で圏内5頭はいずれも前走京都牝馬S。1着かコンマ5秒差程度
 →×1着前走1200OPからの距離延長
・前走牡馬混合重賞を使った馬が2-2-2-〓。掲示板orコンマ5秒差程度の馬が5頭。
 →△1着が前走混合OP
・前走1着4-3-2-11。
 →×圏内いずれも前走敗戦

【方針】
・アタマは上位人気だが2・3着で荒れやすいレース。ヒモを広めのフォーメーションで。
・前走牡馬混合/1着(条件戦は上位人気)特注
・実績馬は前走重賞で大敗していても巻き返しあり

【教訓】
・7年目で傾向が変化。アタマが荒れた。アタマヒモ問わず荒れやすいレースと認識した方が良いか
・1着は前走混合OPで3人気。「前走混合特注」を貫徹すれば印は回ったはず
・2、3着は2000mからの距離短縮。来年は2000m以上からの馬をより警戒
・今年の◎も「前走混合・2000m以上」ではあった。見極めは簡単でない


いいなと思ったら応援しよう!