見出し画像

#104 2024.5.3〜5.5長崎一人旅Ep.3

2024年ゴールデンウィークに2泊3日で長崎県に一人旅してきました。
Ep.1  1日目
Ep.2  2日目
Ep.3  3日目 ←いまココ
番外編 カステラ食べ比べてみた
の4部構成となっており、今回はEp.2でございます。よろしければお付き合いください。
そして47都道府県を訪ねる旅の第二弾となります。

帰る日になっちゃった

楽しいことは時間が過ぎるのが早く、もう帰る日になりました。朝8時台のフライトで6時台のエアポートリムジンに乗らないと間に合わないので早起きでした。

空港到着後は怒涛のお土産買い物ラッシュ。メインのカステラは入手済みでしたが、あごだしやしょっぱい系も買っておきたかったので、その辺りを中心に一気に買います。

目を覚ますのにスタバでコーヒー注入。ベンティ®️サイズを一気に飲み干します。

初めてのプレミアムシート

帰りのフライトは初めてのプレミアムシート。
元々座席指定していたエコノミー席周辺を小さな子ども連れのかた数組にガッツリ囲まれまして、自分が気をつかって落ち着かないだろうと思い、課金をしてアップグレードしました。

ところがそのプレミアムシートのお隣も子ども連れのかたが指定したようです。時期的に仕方がないと観念して座席の変更はしませんでした。

隣になった子ども連れのお母さんはかなり慣れていらっしゃるようで、乗る時と降りる時に丁寧に挨拶をしていただき、CAさんもお子さんの様子をみてくれていたので、特に不便を感じずに過ごせましたし、かえって恐縮してしまいました。お子さんは座り続けるのが難しかったようで、ずっと抱っこして立ちっぱなしのお母さんが大変そうでした。

プレミアムシートには軽食サービスがある事を知らず、スタバのコーヒーガブ飲みを後悔。分かっていたらショートサイズにしていたなw
朝からビールもいただきまして、軽食も美味しゅうございました。
かの有名なコンソメスープもいただけて最高でした。
18席に2人のCAさんがついてまんべんなくサービスを提供してくださいます。エコノミーの向こう側は別世界でした。また乗れるといいな。

旅の最後は母からのミッション遂行

プレミアムシートの余韻に浸る間もなく、母からのミッションを遂行すべく東京駅に向かいます。
旅最終日は「こどもの日」。我が家の御用達デパート(勝手に御用達と言っていますw)大丸東京店で柏餅購入です。
あとは食品売り場で私の大好物カットフルーツを買い、大丸から少し離れていますが駅構内にある上野のあんみつみはしで持ち帰り用のあんみつを入手してようやく自宅の最寄りに向かいます。

長崎は再訪案件となりました

長崎市内は異国情緒がありながら日常の生活が混在して独特な雰囲気です。それが何だか心地よくていいところだったなぁ。
たぶん1%くらいしか長崎を楽しめていないので、必ず再訪します。
のんびり街をぶらぶらしたいし、平和公園もしっかり見たいです。
今度はグラバー園も行きたいし、稲佐山も行きたい。軍艦島ツアーにも参加してみたい。島原や五島など市内から離れた地域にも行きたいです。
何よりもちゃんぽんリベンジしたいです!

次回で完結「番外編」

今回で旅行記は終わりますが、本当の終わりは次回の番外編です。
しょうもないですが、カステラ食べ比べ編。
味覚は人それぞれですが、せっかくいろいろなお店のカステラを入手したので勝手にレビューしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!