見出し画像

#130 大親友Aに会いに行く旅in東京

1日目
午前中仕事をして午後有給休暇。
久しぶりの東京都心滞在。今日は夕飯食べて寝るだけ。

月初に体調崩したのを引きずって、まだ調子が上がり切っていない。特急電車満席。息苦しい。ヤバイ。都内まで頑張れるかなぁ?
流行り病も多くなっているのでしっかりマスクします。のんびりおやつ食べながら移動したかったな。

何とか特急はクリア。
都内に入ると順応するようにできているのか、ある程度土地勘があるので、人の波に突っ込まないルートを選んで無事にホテル到着。
時間帯もギリギリ混まなくて良かった。
ホテルは港区にあるらしくホテル滞在中だけ港区女子になる←図々しすぎるw

なんかスシローが150分待ちって言うから、新橋のトリスバーで時間潰し。本当は渋谷のスシローに行きたかったけど、待ち時間がえげつなくて有楽町にしてみた。

トリスバーでは、トリスハイボール×2と最後はトリハイビターライム(トリス・トニック・ソーダ・ライム)というオリジナルを飲んでみた。トニックがキリッとして飲みやすい。ビター感出ていてかなり好き。
チャージが500円で小袋スナック食べ放題。もちろん500円のチャージぶん元を取ろうとは思わないけど、なんか美味しくて、フードは頼まず、ボリボリ食べた末路がこちら。

瓶のツボに入っているものは食べ放題

まだスシローから呼ばれないので、次の店に入った瞬間に通知。小袋スナック食べ過ぎて、魚は食べたいけど米は要らない感じだったのでやむなくキャンセル。

二件目は串カツ田中。
ドリンクはクーポンで無料。串7本。私の大好物紅しょうがと締めで必ず頼むバナナ。昔バンコクで食べたバナナフリットが美味しくて、それ以来温かいバナナが好きになりました。

バナナはこのあと頼みました

最後は焼肉ライク。
お酒を飲む時はお米を食べないけど、私の住まいは田舎なので、このようなお店は存在しません。柿ピーとおかきと串カツ7本だと少し物足りないので、少しお腹にたまるものをいただきました。焼肉と白米って最強だな。初めて入ったけど、牛丼屋感覚で焼肉食べられるの最高ですな。

2日目は大親友Aと一年ぶりの再会。

3日目
歳のせいかどんな時間に寝たって起床時間は同じ。少し眠い。

大親友Aから教えてもらった化粧品を求めて、原宿の@COSME TOKYOへ。取り扱いがないと玉砕されて滞在時間3分で退店。ついでにお隣のIKEAもパトロール。こちらはいくつか生活用品買い足し。

帰りは、お久しぶりの崎陽軒さま。シウマイ炒飯弁当にビール。もちろんお酒は足りないので車内でハイボール追加。崎陽軒のたけのこ煮がうますぎる。崎陽軒はおかず部分だけの商品作っても売れると思うんだが。
休日の昼飲み最高だし、電車旅ならでは。

神々しい

明日から仕事頑張るどー!
今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!