![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107333187/rectangle_large_type_2_fb04a7780ff5788ad4d2292030a8ffb7.jpeg?width=1200)
僕らのだし巻き卵間戦争
・だし巻き卵を7日間作り続けるだけです。
筆者:お料理素人。普段は焼くか煮るかだけの自炊をしている。だし巻き卵を作ったことがない。まあ作れるやろの精神でこの記事を書いている。家にみりんがない。
1日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685273408298-h8OyhlwBHG.jpg?width=1200)
・お料理ァーの方々には信じられないかもしれないが、自分では結構満足な出来です。誇らしい。ほんのりドヤ顔をしてると思ってもらっても差し支えない。なんなら最初は巻けてない方が美味しかった。ネタ的に。初日はぐちゃぐちゃになって、あちゃ~~となるのを覚悟していた。
・そもそもこの記事をやろうと思ったのが、私が玉子焼きすら普段やらないからだったのに。最後の記憶は何年も前で、なんなら失敗してた。スクランブルだったのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1685273481322-Q1NpTHzJZT.jpg?width=1200)
・巻けはしたが、ほとんど玉子焼きだなこれ。ちょっと焼きすぎ?水分少ない?食感も玉子焼きと大差なし。味は薄め。美味しくはある。
2日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685273721606-K9Izhr2AVm.jpg?width=1200)
・本日は巻けませんでした。それでいい。皿の中央に置けてないことからも、均衡の危うさが伺える。最終ひっくり返したからなんとか成り立ってるど、裏は長野県くらい凸凹。
・なぜなら昨日の反省を活かして、水多め、火弱めにしたからだ。結果ふわふわにはなったが、やわっけぇ〜〜巻けねぇ〜〜になりました。一気にふたつ試したのがマズかったか。二兎追うものは出汁巻きを作れず、だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685274440916-QTydVmnL22.jpg?width=1200)
・味はめちゃ美味しっ!ふわっふわ!箸で持てないくらい柔っけ!!じゃダメじゃん!!!次!
3日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685359255538-CtU8cbO9Zc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685359255898-jzLMbu0LTH.jpg?width=1200)
・大いなる力を手に入れつつある。あまり今の俺に近づかない方がいい、巻き込んでしまうかも知れないから……。全てが止まって見える。旨い。
4日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685797744858-u3ExIELi5l.jpg?width=1200)
・え?
![](https://assets.st-note.com/img/1685797756423-9ZsrQEPzRl.jpg?width=1200)
・あっ!!
・卵ないから今日はお休みだね。
・飽きたからとかではなく。決して。タイトルを「僕の出汁巻きヒーローアカデミア」にしてたら7日間じゃなくても良かったなと思ってるだけで。
・あと今日、これとはなんの関係もない火傷を負った。やめちくり。これが後にどう響くか…
5日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685616396072-0yppkZoW3R.jpg?width=1200)
・Lesson5、粗熱を取れ。
・一番の近道は遠回りだった……
![](https://assets.st-note.com/img/1685616427204-dOaHaxR90f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685616582935-RAFjqz4C59.jpg?width=1200)
・う〜ん。どうした?元気なくない?そんな変わったことしてないよ?梅雨入りしたから?気圧のせい?U149ながら見してたから?
・明日は向き合う。真剣に。お前だけと。(「君だけと」と言うと、君と黄身を掛けたのかと野党から追及されるため)
6日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685794065563-fgidup1rxm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685802748407-VABRzUQvng.jpg?width=1200)
・かなり良くなった。惜しむらくは注ぎ入れる卵液のペース配分と、最後の巻きを若干ミスった事くらいか。
・ミスるのも人間味があっていいと思う。伸び代を残しているのもいいことだ。人は間違いを続けて成長する。大切なのはその失敗を回想シーン・勝ち確BGM・ufotableの作画でなんやかんや乗り越えることだ。
・味付けも良い塩梅に落ち着いてきた。明日は千秋楽。見てろよ。ミスはカス。
7日目
![](https://assets.st-note.com/img/1685766299645-PC7NtBRcl0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685766300604-wYUWhjq7YS.jpg?width=1200)
・伝わるか?なんか色が白っぽい。でもよくよく考えると出汁巻きってこうかも。この色かも。6日目までが全部嘘。嘘ぴょーん。
・しかも今日、完巻です。完全無欠、円満具足、十全十美。最後まで破くことなく巻けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685766650812-hiIzqeTdQ8.jpg?width=1200)
・そしてこの立体感。ぷるぷるな質感に身を震わせつつも、しっかり高さと角がある。
・味も過去一。いちばん美味しい。土曜日だから?土曜の昼だから?丁度よく優しい出汁の味〜〜。美味てぇ〜〜。ふわふわふ〜〜。
・コツ掴んだわ。
・形は1回目の巻きが大事だ。あとはそれが雪だるま方式にでっかくなるだけだから。そこでしっかりめに四角くしよう。んで、2回目以降は卵液少なめだ。薄く薄く敷こう。それが安定感に繋がる。それで本体の下に、こう、スッと卵液を差し込むのがめちゃめちゃ重要だ。だんだん大きく重くなるとあんま持ち上がらなくて妥協したくなるけど、本体と子分をくっつけるために絶対必要。
・今回は7日間という縛りの中で成長を見たかったので、レシピは固定してみた。が、これとは違うものも色々試して好みのものを見つけてみたい。まだ向上心があるうちに。
・↓ みたいなオムレツに近い、中がトロトロなやつとかやってみたい。
※番外編
・今まで丸フライパンで作ってたんだけど、綺麗に四角いやつも作ってみたい。
・うちには四角いの、ホットサンドメーカーしかないんだけど、いっか。レギュレーション違反。結論言うとこれが一番楽で簡単だった。やはりHSMはすべてを解決する……
![](https://assets.st-note.com/img/1685855660210-iemB0hDQvB.jpg?width=1200)
・どじゃ〜〜〜〜〜ん
![](https://assets.st-note.com/img/1685855701865-SBUmTlZcLu.jpg?width=1200)
・黄金長方形だぜ……
・完ッ!!!