![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148417323/rectangle_large_type_2_d5d2731520cf8ad942d0d02afee1e0df.png?width=1200)
空き箱の魔力
本日も子どもに急かされながら、片付け。
誤って手に入れたやわらかポリエチレンケース・中に私物を放り込む。
3箱あるので、
①日用品・工具
②文房具(趣味なのでたくさんある)
③手芸用品・その他
を入れる予定で、わけわけしてたのですが……
出るわ、出るわ。
……空き箱の山。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148415669/picture_pc_17e044ea23f06b038194d0dc13c72996.png?width=1200)
私ってこんなに収納ケースを持ってたの!?
体感値としては空き缶3箱程度だったのですが、
・100均のカゴ、収納ケース、ブックスタンド
・ニトリの収納カゴ
・ホームセンターで買った衣装ケース
・ヨックモック系の空き缶
・いい感じの紙箱
・牛乳パックで自作した箱
といった収納グッズ(今となっては…ゴミ)が山ほど出てきた…。
しかも、これですべてではない…。
まだ無印のケースに収まりきらず、100均のカゴに入っているものがある…。
猫は箱があるとついつい入ってしまうように、人間は箱があるとついついモノを入れたくなってしまう性質があるんだと思う。
箱との戦いは明日も続く…。
(無印のケース内を堂々と公開できる日は来るのだろうか…笑)