![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95052694/rectangle_large_type_2_a05b1916b48eac515fe47c573bffe7ce.jpg?width=1200)
ガンバルンバ。
2023年も何卒宜しくお願いいたします!
去年7月後半からはじまった次男坊のカラスのようなお叫びが、
やっと落ち着きつつあります。
ゼロではないですが声を出しても少量の声で、時間も1時間でおさまったりとか。
家族にとってはほんとうに意味のわからない試練でした。
なんでこんなしんどい思いをしなきゃいけないのか、、、
カラスがおさまって思い出話にするまでにはまだまだ時間がかかりそうなくらいトラウマです。
途中、お薬を増やしたり減らしたり、、、
主治医の先生の指示のもと、夜だけの薬を朝晩の2回に増やし、マシになったのかどうかもよくわからなかったけど食欲の増加があったので1ヶ月で辞めて、症状が比較的酷い夕方に1回頓服のようなかたちに飲ませるようにしました。
どうしようもなくカラスが酷くなる日が続いたけど夕方に変えて3週間くらい経ってからかな、徐々に落ち着きはじめました。
約5ヶ月間、デイや学校よりも家でのカラスの雄叫びが一番酷かった。
ほんとに家に居るのが辛かったし外へ出るのも辛かった。
また同じ日々が必ずやってくると思う。
前を向いて生きていくしかないんですよね。
次男坊の将来を考えれば考えるほど怖いし不安しかない。
けど前向きに行くしかない。
いやほんま、私はなんで倒れへんのや笑
よく食べるし体力あるからか笑
母は強し笑
笑っとこ(^_^;)
ってなことで、今年も皆様にとって素敵な1年になりますように!
ぴょんぴょん。