![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101430342/rectangle_large_type_2_ba5c113f7129c09dcf0bf66c71e9504b.jpg?width=1200)
スモールステップで。
noteの更新がない時でもアクセス数がたくさんあってなんだかワクワクします(・∀・)
皆さまありがとうございます!
この1年でできるようになったこと。
・ペットボトルから直接ジュースが飲めるようになった。
今までは水筒かコップしか無理やったので。
マクドのジュースはストローが太いからか飲めないみたいで、パックジュースの細いストローは吸えます。
もしインフルエンザになったときは吸うタイプの薬は無理だなと思っています。
・お着替えで長袖シャツの上に長袖の服を着る時、長袖のシャツの袖を手で掴んで上の服を着れるようになった。
今までは袖がぐちゃぐちゃってなって『いー!』って怒ってたのにね笑
・ジャンパーのチャックを締めれるようになった!
これはほんとに成長したなぁと思う( ´ ▽ ` )
・フォークを使う頻度が増えてきた!
まだまだ手掴みで食べるけど、笑
フォークの割合もかなり増えてる!
保育園時代の先生からしたら『まだ手掴みなのか!』ってびっくりするかな(⌒-⌒; )
・先日の支援学校の懇談で初めて知ったけど、朝の会で名前呼ばれると手をあげることがあるらしい!
すごい!
これはなかなかできなかったことやから感動しました!
・あとは何かをお願いする時に手を合わせてお願いポーズをするってのを1年生の頃から支援学校で練習してくれてるのですが、
家でも何か欲しいアピールがあった時とかに私が『お願いは?』って言うと両手を差し伸べてきます笑
自分で手を合わせずに私に僕の手と手を合わせてくれと笑
合わせてあげるとお願いポーズというか、拍手をすることが多いです(^^;;
なんかおもしろいし、次男坊も拍手して楽しそう(^_^;)
・家ではイヤマフを外す時間が増えてきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100844802/picture_pc_85fac81e193fe2af416d0f45ca6f280c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100844840/picture_pc_87bbde73b9094058f154ce7b70c0f94b.png?width=1200)
前髪大丈夫か?笑
長男も次男坊も犬もそれぞれが自分の世界です笑
よし、春休み乗り切るぞ!