
面倒臭いことこそ金なり。
セドラーが1番手をつけない商品は食器です。
めんどうだから。
また、リサーチしても相場を想定することが難しいからかもしれません。
私はもともと食器が専門ではありませんでしたが、店頭でたくさん並んでいる食器を見て『こんなにあるなら何か利益があるものもあるんじゃないか』試しに何でも良いから調べることを始めました。
完全に独学です。
分からないからこそ、全部リサーチしました。
他のジャンルに比べて、すごいブランドとデザインの量です。
でも、見て触って調べることを諦めませんでした☺︎
そのうち『見たことがある』という感覚を覚えて、少しずつパッと目にしただけでデザイン名や相場がわかるようになりました。
それを身につけるのに、約1年半かかったかもしれません。
食器コンサルで講習させていただくのは仕入れだけではなく、食器の見方、出品のコツ、また実際に仕入れに回っている中で分からないことを写真や状態をLINEでやりとりできます。
主婦ですので、毎日仕入れができるわけではないので現在の平均利益を出すとしたら私の場合は13、14万程度です。
何もしないより、使える時間を使ってお小遣い稼ぎをするには十分ではないでしょうか♪
コンサルでは私が食器せどりをしてきた物を全てお伝えしたいと思っております。
最大の近道。
何より、食器が奥深く、ご購入者に喜びを与えられる他のジャンルにない温かさがあることを知ってもらえると嬉しいです☺︎
飽きやすい性格や面倒臭がりな方にでも全然おすすめです。
食器せどりをしていて、もう少し利益を出したいと言う方や何を見て良いか分からないと言う方でも手助けさせていただきます。
今日も配送があるので行ってきます♡
食器たちが新しいところへお嫁に行ってくれるのがやりがいですね。
ではまた。