見出し画像

|2025.02.19 【自分が一番輝ける場所を探して】タイの話🇹🇭

こんばんは!愛知県岡崎市のこども造形教室ぎゃざの樋口です。

先日僕が別で運営しているセレクトショップ
『abundantism(アバン)』の仕事で

タイに行ってきました🇹🇭

お兄さんのお店


そこで岡崎ぎゃざでも

タイのお土産と共に、タイの文化についてお話をしました。

写真を見せて、タイ話🇹🇭
ゴイゴイスーみたいになってる笑
首長族にも会ってきたよ

首が長い女性が美しいという価値観の
首長族。現地ではカレン族といいます。


首長族の家屋
貧しそうに見えるが、ここには一つの幸せの形がありました。
家の中。作りは古典的ですが、ファンタも飲みます。笑
首長族の学校。こっちの方がいい!と、こどもたちは言っていました。笑


みんなに伝えたことは
好きな部活やったり
好きな習い事やったり
今ももちろん選べることもたくさんあるけど
大人になるともっと選択肢が増えるよ!

だから10代20代のうちに
貧しい国、豊かな国
いろんな国へぜひ行ってみて下さい。

そうするといろんな価値観に出会えて、海外の良さを感じたり
日本の良さを感じることができます!


そうすることで、自分が
一番自分らしく輝ける場所を探せるかなと思いました😊

ぜひ海外へ!!!
飛行機✈️作ってるし!!!笑

とお話ししてみました😌
なにか刺激になったら嬉しいです☺️


岡崎ぎゃざでは
工作だけじゃなく
いろんな世の中の選択肢を伝えることを
心掛けています。
僕がお店を営んでいるのも
自分の表現として
子供たちに大人の背中を見せたいからです。

ひとりひとりに渡したお土産。タイの祭りの旗!


みんなには

「コップンカー(ありがとう)」

と言って受け取ってもらいました。笑



体験申し込みはHPより!

https://okagyaza.jimdosite.com/


《岡崎ぎゃざこども造形教室 〜岡崎校〜》
【住所】〒444-0073 愛知県岡崎市能見通1丁目57番地

《岡崎ぎゃざこども造形教室 〜名古屋校〜》
【住所】〒453-0013 愛知県名古屋中村区亀島1丁目5-22


●HP https://okagyaza.jimdosite.com/
●Instagram https://www.instagram.com/okagyaza/
●online shop https://okagyaza.theshop.jp/
●YOUTUBE @okagyaza630

いいなと思ったら応援しよう!