![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8903630/rectangle_large_type_2_6dac733b26576b05d313730845b298f2.jpg?width=1200)
意識圧とは。ー空に至る道ー
この前、第三回目の読書会を行いました。前後のシェアリングが楽しくて、盛り上がりました。
その中で、なぜ圧の高い方にエネルギーが入るのか、という質問があり、私の考えを話したので、まとめてみたいと思います。
すべてを0に保とうとするのが、たった一つの法則です。0から離れると、0に戻るためにエネルギーが注がれます。であるとすれば、離れる分量が多ければ多いほど注がれるエネルギーも大きくなります。
0から離れることを言い換えると、ふり幅が大きいということです。
この世には、固体、液体、気体があります。ミクロで見ればどれも振動していますが、その形態を保つために、振動の量は固体<液体<気体となります。氷は、一見動いているように見えません。水は、流れますが一塊になっています。空気は、姿が見えず常に流動しています。なので、振動する量が高いものほど、エネルギーがたくさん注がれますから、目に見えなくなればなるほど、形態を保てなくなればなるほど、エネルギーが高くなるのです。温度も高い方がよく、場所も高い方がよいでしょう。
つまり、ギャップが大きくなるから、圧が高い方にエネルギーが注がれるのです。
では、わたしたちがしている活動で、目に目ないものは何でしょうか。
それは意識です。
意識圧が最も高いのは、そのためです。
意識したものがまずあり、それが冷えて固まって物質となるのが、引き寄せというものです。物質化とも言われます。
生きること、そのものが引き寄せであり、物質化です。誰もが賢者です。だれも何も変わりありません。それを意識的に行っているか、いないかの違いです。
逆の見方をすれば、形態を持つものにはすべて意識があります。全て意識で繋がっていますから、この世は意識の表れなのです。
無駄なものは何一つありません。
その意識圧を上げるために、瞑想があります。自ら0に戻そうとする活動です。0があればあるだけ、宇宙の平和は保たれます。
瞑想が大事といわれるのはそのためです。何かに集中しているときもそうです。だから、熱中できること、夢中になれることを行うことです。
夢中になれることって、遊ぶことではないですか。
自分の幸せ、即世界全体の幸せです。
ちゃんと書けたかなぁ。
来年は、麻綿を使ったエネルギーチャージ機づくりや、法則をつかった曼荼羅を描く会っていうのを、読書会とあわせて行って行こうかなって思ってます。
来年のことを話すと鬼が笑うっていうけどね。
たのしみ。