グロービス学び放題のアウトプット リーダーシップ開発

数ヶ月前から「グロービス学び放題」に登録して、移動時間を使って動画を視聴していました。

そろそろアウトプットしなきゃな〜、、、と

ってもう9月じゃん!!!

忘却曲線のことは嫌というほど理解しているつもりなのに、なんでこんなことになるんだろ、、

今一度、自分に必要なスキルを再確認して、復習に取り組みながら明日からの実践を心がけます。

特に、今の仕事は自由度が高いので、尚更自分の意識で差が出るはず。

社会人なのだから学ぶことは自分で決める。

学生はABCが成績表。社会人は給料が成績表。

自分の価値をどこまで上げられるのか。日々意識して過ごしていきます。


以下の私が、ああ、大切だなコレ、、、と思ったワークを自分なりに取り組みました。稚拙ながらアウトプットします。


【ワーク1】目指す姿を描く

①自分が憧れる身近なリーダーは?②その人のどのような点がリーダーとして憧れるのか?

・自分のやりたいことが明確で、他人の話に寛容な人。人を巻き込むチャーミングさを持っており、未知の領域に自分で踏み込んでいける人。社内政治を含めた根回し術から、社外との円滑なコミュニケーション能力を持ち、交渉や営業の力が強い人。

○氷山モデル

 行動:ビジョンを打ち出す、夢を語る、正しく伝える、考えさせる
 能力:決断力がある、説得力がある、問題解決できる信念がある
 意識:熱心、前向き、誠実、謙虚、オープン、責任感
最低でも「行動」しなければ、リーダー失格!!!

氷山モデルに当てはめると、私の理想リーダー像は「意識」「能力」に偏っており、「行動」に着目した項目が少ないようです。自分の欠点に繋がる部分と思われます。


【ワーク2】自分の原体験を振り返る

①ライフログ をつけてみる②大事にしたい価値観を言葉にする③自分の行動プロセスを自己評価する

・目的、家族、信頼、達成、知識、貢献、礼儀、成長、冒険、体力、自尊

上記のキーワードが出てきました。

・目的:常に自分を振り返り、今の仕事は将来どこに繋がるのかを意識している。しかしそのアウトプット量はまだまだ少ないし、相手に伝わり行動を起こさせるほど出ない状態。

・家族:家事について妻に聞いてばかりだった状態から、率先してググって調べるようになり、離乳食もある程度は自分で作れるようになった。0→1の家事(料理・裁縫など)はほとんどやってもらっている状態だが、1→0の家事(掃除・洗濯・皿洗い)は私が行っている。

・信頼:曖昧で済ますことなく真摯に向き合うことを意識。職場での自由度を獲得し、新たな仕事を取りやすくできた。

・達成:やり始めたらやり遂げることを意識。一方で、目標を明確にしないことが多い。反省、、

・知識:インプットはアウトプットまでがセット。インプットの量は多いが、アウトプットが少ない。これも反省、、自分のものにするためには忘却曲線!意識!

・貢献:チームの仲間への貢献、地域への貢献、業界への貢献、色々あるが、これも目標を決めてこなかったことが貢献したかどうかの判断がぶれる。うわー自己嫌悪。ま、つぎつぎ。

これぐらいにしておこう

【ワーク3】目標の意義を問い直す

自分自身が目標を取り組む意義に納得しているか?目標は共有して「メンバーが」エネルギーを持って目標に取り組む必要がある。

①今、自分らが会社の事業を怠ると誰がどう困るか②自分のチームの目標が会社のゴールとどう結びつくか

・利用者が訪問リハビリを受けられない、CMがサービスを提供できない。退院後の生活復権、進行性疾患の普段のサポート、体の悩みの相談、家族の不安への対処、より負担の少ない生活の提案、、挙げ出したらキリないな。

・高齢介護課や包括支援センターとの事業→虚弱高齢者の拾い上げと底上げ。無くなったらリスク者が把握できず対策が打ちにくくなる。

→顧客満足度の向上、営業目標のクリア、地域へ根付く活動がやれるチャンスが増える


【ワーク4】計画を立てる(少しまだ未完成なので項目だけ、、)

計画立案時に満たすべき具体的要素とは

①何を達成したいのか

②達成時期

③目標数値(KPI)

④何を、いつまでに、どのようにするのか、誰がやるのか

⑤リスクを出す

⑥収益予測を出す

⑦人、モノ、カネがどれくらい必要か



とにかく、こんな調子で学んだことは即アウトプットしていこうと思います。

そして、一番は実践!!

明日からでも意識すればできること!

インプット→アウトプット(発信などで復習)→実務で使う

これが習慣化したら最強です。

今日はこれくらいにします!ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!