見出し画像

【糸島 岐志漁港】筏に初挑戦【旭星釣りセンター】前編 ー利用方法-


福岡市内のアジンガー各位
息してますか?

私個人は約一年もの間
正直に言ってパッとしません
釣れていない訳では無いのですが
つ抜けは勿論、1匹だけとか
ホームで納得の行く釣りが
出来ておりません
釣れている人は居るでしょうが…

こうなるとアジへの
あらゆる欲求が蓄積されてゆく

アジの子気味良いヒキ
アジの乾いたアタリ
アジの南蛮
アジのお刺身
アジのフライ
アジのアヒージョ
アジのお寿司
アジのなめろう

(半分以上は食い気ではあるが)


そんな中、私の欲求を
十分に満たすであろう情報が入る
というか知ってはいたが後回しにしていた
フィールド



画像1



『筏』だ。


そこで今回は糸島の筏の利用方法と
ついでの経験談を紹介します

※見事に準備不足が露呈したので
 反面教師的な記事になります。


■岐志(糸島)の筏


画像2


福岡県の北西部に位置する
糸島半島の西側にある岐志漁港から
さほど離れていない沖合に
牡蠣の養殖用の筏がある
その一部を釣り客用に有料で開放してくれている

筏は人工の浮き魚礁のようなモノなので
季節を通して様々な魚達と出会える
足元がストラクチャーという
とても魅力的なフィールドなのだ

筏への渡船屋さんのリンクはこちら↓↓↓↓

画像2



■利用方法


送り/帰りの時間と注意事項をご確認下さい。

画像3


画像5


事前の予約は不要です
送りの時間までに乗り場で待機しよう
先に着いた順に荷物を船に載せても
良いようだが
最近はかなり利用者が増えているので
システムが変わっているかも知れません

現地で常連さんなどに確認するか
現地の空気感を読んで
トラブルの無いように注意しましょう


人が多過ぎて1回で渡せない場合は
10分程度待てば戻って来て
ピストン輸送してくれるので
ご心配無きように
乗船したら、名簿が回って来ますので
記載しましょう


※悪天候での出船の確認や不明な点があれば
 中原釣具本店で電話確認しましょう

☎️ 092-328-1734









次回、実釣編へ続く




いいなと思ったら応援しよう!