視野が狭い
人間は常に自分の逃げ道を準備しているもの。
それはダメではない、
だが逃げ道ばかり用意した結果、臆病な人間になっている。
マイナス思考な人間だ。
自分がそれに当たらないというと、実は凄くマイナス思考なのだが、口に出さない様にしてる。とは、いえついつい行動に出てしまうものだ。
早朝にランニングをする日課があるのだが、昨今のマスク高騰で、排気ガスが凄い公道をランニングすると咳が止まらなくなる。
その為、ランニングをやっていなかったのだ。
やらない理由は「マスクが手に入らないから」
それの代償として、朝はゆっくり寝られるし、夜も次の日の朝早く起きないで済むので、夜更かしできる。
人間はシンドイ事から逃げ出すのだ。
マスクが無いから仕方ないや。。。と
自分はどうすれば、マスクを手に入れるかで必死に考えている一方、早朝ランニングを日課で行なっている友人は、コースを変えたという。
そんな単純な事が衝撃だった。
そう、公道を走るから排気ガスがしんどいのであって、住宅街を走ると都市部といえマスク無しでも、気にならなかったのだ。
単純な事だが、人間の視野は想像以上に狭い。
自分の中では、【外に出る=マスクが必要】となっていたからである。
少し考えたらわかる事も【楽したい】という欲が優ってしまい、理由をつけて解決法を探し出さない。
自分は気がつかない内に、逃げ道を常に準備する性格にはなってないだろうか。
「できない理由を探すのではなく、どうすればできるかを考えよう」