ChatGPT、ユーザーの環境や好みに合わせた前提条件が設定可能に!


ChatGPT、ユーザーの環境や好みに合わせた前提条件が設定可能に

元NTT基礎研究所AI研究者&サッカー理論に基づくAI(旧IT)人材育成法提案者
岡田康義です。いつもご愛読ありがとうございます。

★ユーザーの環境や好みに合わせた前提条件を今までいちいち細かく入力していたのを、最初に設定可能になり、相当、楽になりますね。ただし、いうまでもありませんが、そもそも、設定をどうすれば良いか不明の場合は、プロンプトエンジニアの助けが必要ですね。

設定例)プログラミング言語で「Python以外で」、レストラン検索を「東京都内で」など、

記事のポイント箇条書き)
OpenAIは、ChatGPTで、ユーザーの好みや環境に合わせて設定をカスタマイズする「custom instructions」機能を追加した。

- OpenAIはChatGPTに「custom instructions」機能を追加。
- ユーザーはChatGPTの生成内容をカスタマイズ可能。
- 例として、授業計画の条件やプログラム言語、地域などを指定。
- 「custom instructions」はプラグインでも有効で、レストラン検索なども指定可能。
- 初期は有料プラン「ChatGPT Plus」向けのβ版で提供され、今後全ユーザーが利用可能。
- β版では不具合の可能性あり。
- 利用方法はChatGPTのWebサイトまたはiOSアプリで設定可能。
- 英国およびEUでは利用できない。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1518119.html

★chat GPT利用でお困りのかたは、本投稿への岡田康義への返信でお問い合わせください。

p.s.
2023.3.1日
⓵電子割符を世界へ普及する会発足、
パスワード忘れに悩んでいる方歓迎!
会員募集中。
⓶東京 AIクラブでは AI技術を身につけて、
副業や AI技術者として、高単価な仕事をしたい人を支援しています。【入会希望の方は岡田康義までお尋ねください】
#岡田康義AI オンラインサロン開設
チャットでchat GPTなどの使い方の方法についてお答えします。
#電子割符を世界へ普及する会
以下のファミリークラブにもAIプロンプトエンジニア育成コース設置しました。
#東京AIクラブ (旧東京ITクラブ)
#神奈川AIクラブ (旧神奈川ITクラブ)
#名古屋AIクラブ (旧名古屋ITクラブ)
#ぐんまAIクラブ (旧ぐんまITクラブ)
#JapanI AIクラブ(旧#JapanITクラブ)

いいなと思ったら応援しよう!