チャットGPTの本当の衝撃、プログラマーの仕事が消えていく、それってなぜ?

チャットGPTの本当の衝撃、プログラマーの仕事が消えていく、それってなぜ?

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75022?page=3

元NTT基礎研究所AI研究者&サッカー理論に基づくIT人材育成法提案者
岡田康義です。毎度ご愛読ありがとうございます。

chat GPTが自然言語処理を行うことが得意です。
それは今までの沢山のコンピュータ言語のプログラミングを不要にします。

実際に、理論計算機科学分野では、
仕様書=プログラミングということが知られています。chat GPT出現により自然言語入力=プログラミングになるということです。
いままで、
仕様書、設計書、詳細設計書、プログラミング+検証のながれであり、沢山よプログラマーが製造工程に携わってきましたが、それらの作業がどんどん自動化されて不要になるからです。
真に必要なエンジニアは、現場からニーズを聞きだして、自然言語処理で仕様化する部分だけになります。
→現時点では、当面プロンプトエンジニアの助けが必要と思います。
私自身も含めて時代の変化に合わせて、ホワイトカラーの学びや変革が必要です。
私は、ダーウィンの進化論をいつも思いだします。

以下、chat GPTの説明)
理論計算機分野では、プログラムを記述する代わりに、仕様書を作成することで問題を解決することができます。これは、仕様書を形式化された数学的な表現方法で記述し、それを計算機が解釈できる形式に変換することで、問題を解決する方法です。この形式手法として知られています。形式手法は、安全性や信頼性の高いソフトウェアを開発するために、航空宇宙、医療、金融などの高度な分野で広く使用されています。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75022?page=

★chat GPT利用でお困りのかたは、本当投稿への岡田康義への返信でお問い合わせください。

p.s.
2023.3.1日
⓵電子割符を世界へ普及する会発足、
パスワード忘れに悩んでいる方歓迎!
会員募集中。
⓶東京 ITクラブでは IT技術を身につけて、
副業や IT技術者として、高単価な仕事をしたい人を支援しています。【入会希望の方は岡田康義までお尋ねください】

#電子割符を世界へ普及する会
以下のファミリークラブにもAIプロンプトエンジニア育成コース設置しました。
#東京ITクラブ
#神奈川ITクラブ
#名古屋ITクラブ
#ぐんまITクラブ
#JapanITクラブ

いいなと思ったら応援しよう!