![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28259952/rectangle_large_type_2_059594adb2a210428a37b90fa1fc1d68.jpeg?width=1200)
あんさんも好きとちゃいますの? 〜ご当地お土産編〜
こんばんは。
おかちもんこです。
なんかここ数日・・
めちゃめちゃ食欲がすごい!
食べても食べても足りない(๑・̑◡・̑๑)
唐揚げ弁当食べた後にポテチ食べてその後菓子パン食べたりしてます。そして罪の意識からヘルシーなミニトマト食べてます(?)
そしてすぐ寝る。
夏間近なのにこれはやばい・・
そして食欲だけに飽き足らず
睡眠欲もすごいんです。
仕事中に眠くなる眠くなる。
さらに
めちゃめちゃ短気化してます。笑
元々短気なのにさらに拍車をかけて短気になっているのでメスゴリラみたいになっています(泣)
全て湿気のせい(・ω・)
にしよ。
そんな絶賛欲望まみれのいま、せっかくなら欲望のままに進もう☆
ということで、食べるの大好き「もんこちゃん」の
お気に入りのご当地お土産紹介しまーす💝🎁 お菓子version
※かなりの独断
とは言っても、多分覚えていないものがたくさんあります。
ほんの一時期、美味しかったものをノートに書いていたんですがそこに書いてあるもののみからの厳選にしました。
早速行きましょうね♫
※画像は全てお借りしました。
まずは、こちら。
美味しいものの産地といえば北海道!!
からのお土産です。
あの定番たちに負けず劣らずの美味しさです。
・スナッフルス チーズオムレット
・スナッフルス 蒸し焼きショコラ
口に入れた瞬間のふわふわな食感が最高に美味しいのです💕函館生まれのスフレタイプのミニケーキです。
チーズオムレットがすごく人気ですが、私は蒸し焼きショコラが好みでよく食べてました。
北海道は美味しいお土産が揃ってますが、私個人的には六花亭よりロイズより白い恋人より
スナッフルスが1番好きですかね(*^^*)
次は、わたくしもんこの地元「岩手」のお土産です。アンジェラ・アキさんが1番美味しいと言ってくれたお土産がこちらです。
・中松屋 深山栗しぼり
丸ごと潰した栗と砂糖のみで作った、なんとも優しくてお上品な味。
この味を知っちゃうと他の栗きんとんは雑味を感じてしまいます。
10月から3月までの期間限定発売なので、食べたい時に必ず食べられる訳ではなく
ありつけた時の嬉しさはひとしおです✨
お次は、これ美味しいの!?とつい思ってしまうものです。
私も半信半疑でしたが、これは美味しい!
一気にファンになりました。
・紀州みなべの南高梅 とまと梅
梅ですが、もはやスイーツです。
とても甘くて美味しいのでパクパクいけちゃいます🍅
毎年1月に東京ドームで開催している「ふるさと祭り」という食のイベントで出店していたこのとまと梅を試食したのが始まりで好きになりました。
梅が苦手な人、トマトが苦手な人、概念が変わるかもしれませんよ!
お次は・・私の本命ーーーーーーーーーー!!!
大好き、大好き、大好き💕
毎年東京に来てくれる・・普段は遠距離だけどあなたに会える楽しみだけで1年乗り越えられるわ
(〃ω〃)
・養老軒 ふるーつ大福
ん〜🧡ちゅき💖
薄いマシュマロのような生地がとろけそう。
中にはふっわふわのホイップクリームがイチゴ、バナナ、栗、粒あんを包み込み食べ応え満点💯
ホイップクリームが甘さ控えめながら何口でもいけちゃう飽きのこない美味しさ✨
公式ショップにあるとおり「和菓子みたいな洋菓子のような大福」です。
11月〜5月の期間限定。
他にもたくさんの大福がありますのでぜひ!ちなみに今はマンゴー大福のようです🥭
☆番外編☆
最近、よくスーパーやコンビニで見かけるようになったので番外編としてお届けします。
・まるか食品 瀬戸内レモン イカ天
めちゃうまーー!!
コンビニに売ってるとつい買ってしまう🍋
レモンのさっぱり味にイカ天の油っこいのが合う!
唐揚げにレモンかける的な発想と一緒?笑
すだちとのり天の方も美味しいですよね!
昨年、社員旅行の道中に食べるために2つ買ったんですよ。
私はレモンが好きですが、会社の先輩達はみんなのり天の方がお気に入りで食べてました。
本日は、欲望に忠実に好きなお土産をつらつら挙げました。
本当はもっと載せたいものがありました・・しかし厳選中の厳選てことと個人的好みによるものなのでお許しください。
なんか画像見てたら食べたくなっちゃったぞ!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました♫