この先について考える
年が明けてあっという間に2月になってしまいました。
毎日毎日がものすごい早さで過ぎていきます。
息子は生後4か月になりました。
去年2月頭に妊娠が分かって、
去年の今頃はちょうど悪阻が始まって寝込みがちになって、
でもまだ心拍確認が出来ず不安な日々を過ごしていたなぁと思い出します。
エコーでは小さな白い丸で、まだ人間の形もしていなかったのに。
今私の目の前で、毎日元気に笑い、泣き叫び、よく飲み、よく寝て
日々色々なことが出来るようになって
それはそれはスクスク育っている息子。
こんなに小さかったのに、大きくなったね。
産まれてからは4か月だけど、1年も前から既に生命として誕生していたんだよね。
すごいね、偉いねと、2月は特に自分にとって特別な月になりました。
私は現在育休中です。
再来月の4月(生後半年)ではまだ保育園に入れる予定は無いので
今年の9月(生後11か月)での途中入園が当たればそれで、
外れればその次の4月(1歳半)での入園かな~と今のところ考えています。
基本的に平日の日中はワンオペで、
息子とお散歩したり抱っこしたりゴロゴロしたり遊んだりしながら
最低限の家事をして過ごす毎日。
この毎日が本当に本当に幸せで、
人生にこんなに幸せなことがあるんだなぁと
お昼寝する息子の寝顔を見ながら思います。
もちろん寝かし付けに手こずって大変なこともあれば
夜泣きで睡眠不足になる日もありますが…
元々子供が3人欲しい、なんて思っていた私。
だけど妊活を始めてもなかなか授からなくて、
「一人でも居てくれたら」と思うようになって、
やっと授かったら悪阻が辛くて辛くて
「一人っ子でいい!」と思うようになって、
陣痛に耐えながら「次があるなら絶対無痛!」と旦那に叫んで、
出産して数か月、
「我が子がこんなに可愛いならもう一人子供が欲しい」と
思うようになっていました。
欲深い生き物です…
授かれるのなら本当は3人欲しい。
でも、授かれるか分からないし、
授かったとしても3人を養うとなるときっと経済的に難しい。
2人なら、共働きで頑張れば養ってあげられるかな。
だとしたら、2人は欲しいなぁ。
なんて思ったり。
私は都内に住んでいて、
最近東京都が少子化対策に動き出してくれているのを見ると、
もし私が経済的な理由で3人目を諦めて
子供2人授かって育てられたとして、
例えばその2人目の子が高校生ぐらいになって
私がもう妊娠出来る年齢じゃなくなった頃に
国や都がもっと少子化対策を進めて3人目の補助が手厚くなっていたら、
3人目諦めなきゃ良かった、これなら3人養えたのにと、後悔しないだろうか…と考えたり。
そもそも、
今は胎盤遺残による胎盤ポリープが子宮にあって、
子宮筋腫もあって、
1人目授かるにも大変だったのに、
果たして2人目なんて授かることは出来るんだろうか?と思ったり、
遅くて来年の春に仕事復帰して、
すぐにまた妊娠して産休に入るのは申し訳無いので
そうすると1~2年は妊娠出来ない、
でも2年も歳を取った時に私は妊娠出来るのか?
子宮筋腫が悪化してしまったら?
子宮内膜ポリープが再発してしまったら?
別の不妊原因が出来てしまっていたら?
本当に2人欲しいのなら、そこを優先するのなら、
今育休の間に妊活を再開して、
年子でもいいから挑んでみたほうがいいのか?
…とか。
でも、頑張って生まれてきてくれた目の前の可愛い息子。
今はこの子だけに精一杯の時間と愛情を注ぎたい気持ちもある。
色んなことを考えています。
この先どうしていきたいのか、
どうすることがベストなのか。
まぁ、そもそも今授乳中の私はまだ生理は再開していないのですが。
年齢と、お金と、仕事と、自分の希望と、
この先の人生は色々な要素を複合的に考えて答えを出していかなくてはなりません。
その時その時に何を考えてどう決断するのかも、
noteに記録していこうと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?