![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141373312/rectangle_large_type_2_2bf404d153cbdd6f75bc21e5477f7d93.jpeg?width=1200)
うれしはずかし朝帰り / DREAMS COME TRUE(1989)
うれしはずかし朝帰りはDREAMS COME TRUEの楽曲でシングル、アルバム『LOVE GOES ON…』に収録されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1716288996123-Dx2eImncDy.jpg)
朝帰りを多幸感溢れる歌詞と曲で盛り上げる名曲
朝帰りというと家族に怒られるイメージですが、もともとドリカムが持っていたネガティブなイメージとは打って変わって、幸せな気持ちをホーンセクションと歌詞、吉田美和の歌声で大いに歌ってイメージを様変わりさせた1曲だと思います。特にこの曲のアウトロにその感覚がとてもあり、仕上がりも素敵です。
さらにこのシングルの2曲目はあの名曲「うれしい!たのしい!大好き!」なんですよね。素晴らしいシングルです。
アルバム『LOVE GOES ON…』楽曲リスト
1 うれしい!たのしい!大好き! (‘EVERLASTING’ VERSION)
2 うれしはずかし朝帰り
3 BIG MOUTHの逆襲
4 MEDICINE
5 LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~
6 自分勝手な夜
7 星空が映る海
8 サンタと天使が笑う夜
9 LOVE GOES ON…
10 未来予想図II
名曲だらけの大名盤です。シングルと違って1曲目と2曲目が逆になっていますが、1曲目に加えられたコーラスが幸せなイメージのDREAMS COME TRUEを彩っていきます。最後は未来予想図II、うれしはずかし朝帰りのイメージの多幸感をさらに美しく描いていきます。
ライブ版
Dreams Come True - うれしはずかし朝帰り
曲自体の魅力がふんだんにわかる映像ですね。ライブで聴きたい!
DREAMS COME TRUEのイメージを体現した1曲
本当にこの曲を聴いていると幸せな気持ちになれますね。聴いたことがない方はぜひ聴いてみてください。
関係のある記事
悲しいKiss / DREAMS COME TRUE (1989)
今回紹介した記事とうって変わって暗い曲ですが大好きです。
LOVETIDE / DREAMS COME TRUE (1993)
ドリカムのダンスナンバーですが、この曲も展開も歌詞も素敵です。
いいなと思ったら応援しよう!
![oka](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/if0a5d606cda1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)