![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97187496/rectangle_large_type_2_a8bb8e575ee826ccd9d467d46f832159.jpeg?width=1200)
RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石 / みとせのりこ (1999)
RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石は光田康典作曲、みとせのりこ歌唱の楽曲で、アルバム『クロノクロス オリジナルサウンドトラック』に収録されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675464031513-Bpi6nMvBTo.jpg?width=1200)
そこにあるべき音楽として
RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石は、クロノクロスというRPGのエンディングで流れる楽曲で、非常に印象深いエンディングテーマとなっています。
というのも、本編では最後の最後にこのメロディーが浮かび上がってくるからです。
ゲームの物語はよく難解であるといわれますが、本筋を理解してくるとこの楽曲のメッセージ性がよくわかると思います。
上記動画はエンディングで流れるものですが、特にネタバレなどはありません。ゲームの映像と、実写、しかも空のみが色つきで表現されているのが印象深いと思います。
続きゆく音楽
時は愛も痛みも 深く抱きとめ
消してゆくけど わたしは おぼえている
ずっと...
この曲の素晴らしさは歌詞のやさしさにもあると思っていて、クロノクロスというゲームは、クロノトリガーというゲームに密接に繋がっているものとなりますが、「時」という言葉にすべて集約されると思っているので、作者の加藤正人さんの想いが伝わってきます。
またこの曲のギターの演奏はZABADAKの吉良知彦さんです。この曲に合った本当に繊細で力強いタッチの演奏が心に染みます。
アルバム『クロノクロス オリジナルサウンドトラック』楽曲リスト
正直名曲揃いで、ゲームの音楽のクオリティも語り草となっています。
ディスク: 1
1 CHRONO CROSS ~時の傷痕~
2 死線
3 アルニ村 ホーム
4 時の草原 ホーム・ワールド
5 トカゲと踊れ
6 回想 ~消せない想い~
7 夢の岸辺に アナザー・ワールド
8 アルニ村 アナザー
9 うたかたの想い
10 失われた欠片
11 溺れ谷
12 テルミナ アナザー
13 去りにし者ども
14 影切りの森
15 蛇骨館
16 勝利 ~春の贈り物~
17 時の迷い子
18 ガルドーブ アナザー
19 ヒドラの沼
20 夢のかけら
21 航海 アナザー・ワールド
22 幽霊船
23 死炎山
24 古龍の砦
25 悲愴
ディスク: 2
1 夢のはじまり
2 次元の狭間
3 テルミナ ホーム
4 龍の騎士
5 航海 ホーム・ワールド
6 ガルドーブ ホーム
7 マブーレ ホーム
8 ゼルベス
9 天晴驚愕大奇術団
10 まどろみ
11 クロノマンティーク
12 窮地
13 楽天
14 亡者の島
15 死海・滅びの塔
16 運命に囚われし者たち
17 あらかじめ失われし、ともしび
18 土龍の島
19 世界のへそ
20 疾風
21 勝利 ~夏の呼び声~
22 マブーレ アナザー
23 妖精のくれた魔法
24 エチュード1
25 エチュード2
26 MAGICAL DREAMERS~風と星と波と~
ディスク: 3
1 神の庭
2 クロノポリス
3 FATES ~運命の神~
4 海月海
5 炎の孤児院
6 星を盗んだ少女
7 時のみる夢
8 龍の祈り
9 星の塔
10 凍てついた炎
11 龍神
12 時の闇にて
13 生命 ~遠い約束~
14 回想 ~消せない想い~
15 RADICAL DREAMERS~盗めない宝石~ Vocal:みとせのりこ
16 夢のかけら
別バージョン
アルバム『ハルカナルトキノカナタヘ』版
ボーカルはサラ・オレインさんで英語版です。しっとりとしたアレンジとなっています。
アルバム『Our Cerulean Skies』版
Sam Griffinさんのアレンジ版です。クロノクロスライブBlu-rayの特典として当初ついていましたが、サブスクリプションでも聴けます。
ライブ版
CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 Live Audio at NAKANO SUNPLAZA 2020
Blu-rayに収録されている、20周年のライブ版です。サブスクリプションにはまだありませんが、こちらのライブも本当に素晴らしいのでぜひ音源を手に取ってほしいです。サラ・オレインさんが日本語で歌っています。
ギタスズ(ギターと鈴と譜面台と私)(吉良知彦)版
当時ギタスズという吉良知彦さんがやっていたソロのライブにみとせのりこさんが客として来ていたところ、飛び入り参加したので練習ほぼ0という逸話が残っている映像です。
20140217 #ZABADAK ギタスズ
— ちよ (@nagiknowha) February 17, 2014
10.Freedom
(ここから3曲、観客で来ていたみとせのりこさん飛び入り参加)
11.五つの橋
12.2月の丘
13.盗めない宝石(クロノクロスより)
14.学校
15.アジアの花
16.同じ海の色
(続く…2/3)
今回のギタスズはまさかの通りすがりの飛び入りゲストで、みとせのりこさんが何曲か歌って去って行きました
— さくらごろー (@sakura56) February 17, 2014
素晴らしかったー(´∀`)
帰りに人形話してきました。
昔と全く変わっていない素敵なおねいさんです。
ただいま。ギタスズに行って来たよ。みとせのりこさんがいらっしゃったり、大迫力の演奏で感無量でした。帰りはダッシュで終電に乗り込みました。楽しかったー。
— あおよる (@On_this_planet) February 17, 2014
行かなかったのが本当に悔やまれます。タイムスリップできたら絶対に行きたい。
歌としても、ゲーム音楽としても
この曲の素晴らしさは本当に良い歌として、ゲーム音楽としても秀逸ということです。聴いたことがない方はぜひ聴いてみてください。ゲームをやってから聴くとさらに二味ぐらい違うかも知れません。
いいなと思ったら応援しよう!
![oka](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/if0a5d606cda1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)