ピックアップ楽曲 2023.5
たくさんの方にご覧いただき感謝申し上げます。
noteをはじめて約4カ月、はじめて5,000ビューに達し、達したのでピックアップ楽曲を挙げていきたいと思います。
The Sound Of Goodbye / Armin van Buuren presents Perpetuous Dreamer(2001)
トランスの名曲ですね。会社でArmin van Buurenの名前が入ったTシャツを着ている方がいらっしゃったので、声を掛けたらやはりこの楽曲は大好きだとおっしゃっていました。名曲ですね。
Armin van Buuren pres. Perpetuous Dreamer - The Sound of Goodbye (Ferrin & Morris Remix) Promo Video
別のリミックスのPVですね。人気がうかがえます。
It's Alright / Pet Shop Boys (1988)
アシッドハウスの名曲のカバーですが、Pet Shop Boysカラーに見事に染まっています。本当に名曲だと思います。
Pet Shop Boys - Its alright - live @ Wembley 1989
このライブのスタイルが本当にかっこよくてよいですね。ダンスのタイミングが最高です。
サヨナラ・ヘヴン / 猫叉Master (2006)
KONAMIの音楽ゲームに収録されている名曲ですね。当時はなかなか衝撃的ではあったと思います。楽曲の秀逸性とゲームの難易度の別ベクトルの高さがあったと思います。
pop’n music11「 サヨナラ・ヘヴン」-Mandolin Orchestra
マンドリンを中心としたオーケストラのカバーですね。面白いですね。この曲をセレクトするのがすごい!
Oats in the Water / Ben Howard (2012)
Ben Howardという方は日本ではあまり有名ではないようですが、かっこいいですね。音楽を聴いているとこういう出会いもあるから良いですね。
BEN HOWARD🌺 Oats In The Water ! Live 2012 Rockpalast [HDadv/Remastered] ("the walking dead")
こういう音楽が覇権を取ることはないと思いますが、地続きにあってほしい1曲でありますよね。それを感じ取れるライブだと思います。
パティー・サワディー / 特撮(2002)
特撮の名曲。歌詞もせつなくて最高ですね。カラオケでよく歌います。
記事で紹介したPV版です。こういう雰囲気の楽曲よいですよね。
今後のnote
楽曲紹介、ライブレポを基軸としつつ、以前行ったことのあるライブを取り上げるのも良いかなと思っています。
ぜひぜひ知らない名曲があれば聴いていただきたいと思います。
関係のある記事
綿いっぱいの愛を! / 特撮(2005)
特撮の人気曲の1曲です。パティー・サワディーとはある意味逆の楽曲だと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。今後の記事づくりに生かしていきます。