![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99865935/rectangle_large_type_2_6186d147929975a5bfd3f173b5f83f31.jpeg?width=1200)
とん平のヘイ・ユー・ブルース / 左とん平(1973)
とん平のヘイ・ユー・ブルースは左とん平の楽曲で、シングル。
![](https://assets.st-note.com/img/1678362879039-fqe4p99KhN.jpg)
人生はすりこぎなんだよ
なかなかショッキングな歌詞ですが、もともとこの曲を知ったのは大槻ケンヂのカバーでした。
だいたいの曲がセリフでほとんど進んでいきますが、メッセージ性の強い自省的な歌詞だと思っています。
酒がおまえをうらぎらないとでもいうのか
女房(にょうぼう)がうわきしないとでもいうのか
捨てる神あれば ひろう神ありとでもいうのか
すりへっちまって みじかくなったすりこぎを
だれがひろうもんか
すりこぎははたらけばはたらくほど すりへるんだよ
すりへってみそをつけてしんじまうんだ
おれをすりへらしてるやつがいるはずだ
おれをすりこぎにしちまったやつ
そいつはだれだ だれだ
HEY YOU
HEY YOU WHAT'S YOUR NAME?
シングル『とん平のヘイ・ユウ・ブルース』楽曲リスト
この曲はのちにCDで再発されており、そちらも有名のようです。
カバー版
大槻ケンヂ とん平のヘイ・ユウ・ブルース(ライブ)
ライブでもなどもカバーされているようです。大槻ケンヂの歌詞と、オリジナルのセリフが交差する名カバーです。
カンニング / ヘイ・ユウ ブルース
めっちゃおしゃれなトラックから始まりますが、カンニングのキレ芸が始まるので面白いですね。
タケヤマカルメラ「ヘイ・ユウ・ブルース ~許せ、友よ~ (blackboard version)」
カンニング竹山とCalmeraのコラボカバーです。このカバーも自分の芸風を自省的に歌っていて面白いですね。
おまえもいつかすりこぎになるぞ
この曲は不思議な魅力がありますね。歌という感じではないですが、ついつい口ずさみたくなる感じです。よかったらぜひ聴いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![oka](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/if0a5d606cda1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)