![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96713079/rectangle_large_type_2_91d225da14e177b51fd75b6237acb603.jpeg?width=1200)
信号 / sora tob sakana (2020)
信号は、sora tob sakanaの楽曲で、アルバム『deep blue』に収録されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674946375331-dA3ozWtqok.jpg?width=1200)
実験的な音楽とともに
sora tob sakanaは関ジャムで知ったアイドルで、当時は「現代音楽とアイドルの融合」として紹介されていました。
テレビ朝日系列の音楽番組"関ジャム"さんでsora tob sakana紹介して頂きます🎉
— sora tob sakana (@soratobsakana) April 20, 2020
これは結構すごいことです😳
26日(日)23:10〜OAです!
バズりますように🙏
お見逃しなく!#オサカナ https://t.co/X4ePnXLAEr
その時に紹介されていた「広告の街」という曲は変拍子でインパクトがあり、またインストのみの動画やアルバムが用意されているなど、かなり楽曲まわりが周到なアイドルのイメージがある。
信号は、そんなsora tob sakanaの最後のアルバム『deep blue』に収録されている。
sora tob sakanaは照井順政さん(ハイスイノナサ)がプロデュースをしており、この楽曲は物悲しい雰囲気に包まれている。この雰囲気がとても好きで、よく聴いている。
この曲の魅力は無機質なサウンドの中にも未来が見えることだと思う。
アルバム『deep blue』収録曲
再録されている楽曲が多い。
通常版
1 信号
2 クラウチングスタート
3 夜空を全部
4 魔法の言葉
5 広告の街
6 まぶしい
7 Brand New Blue
8 New Stranger
9 夜間飛行
10 ribbon
11 untie
instrumental版
インストゥルメンタル版も当然のように存在する。
照井順政さんのメッセージ
やはりこのアイドルは特殊で、ほかのアイドルは異なる点は多いと思う。いろんな音楽との組み合わせが今後も出てくることを祈ります。
sora tob sakanaというイケてるガールズユニットが日本にいたことを私は語り継いでいかねばならない。
— 照井順政 (@YoshimasaTerui) September 6, 2021
https://t.co/7piBBXEVLY
いいなと思ったら応援しよう!
![oka](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/if0a5d606cda1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)