見出し画像

noteで60日毎日投稿して分かったこと

どうも、60日超えました!パチパチパチ👏この60日間で分かったことを、ざっくりシェアしてみたいと思います。

早速本題へはいりましょう!

分かったこと:記事よりブログがヒットする

これが一番の発見。解説系や歴史を深掘りする教材的な記事、例えば「偉人のエピソード」とか「宇宙の膨張論解説」とか、筆者的にはかなり気合を入れて書いたんですが…結果はイマイチでした( ノД`)シクシク…

一方、「まあまあヒットしたな」と思えるのがレビュー記事。「Duolingo60日間使用してみた」とか「この家電が便利!」みたいなものは、そこそこ注目されました。

でも、やっぱり一番反響があると感じるのはブログ的な投稿でした。おすすめに表示されているブログは、いいねが結構ついていたり…、日常のちょっとした出来事をネタにした記事がやたらヒットする傾向があります。


それでも筆者は、伝えたいことを書く!

正直、こういうデータを分析すると、「もっとヒットする内容に寄せていこうかな?」って考えるのが普通かもしれません。でも、筆者はあえてそこはスルーします!

自分が書きたいと思う記事、自分が伝えたいテーマで勝負したいんです。数字やトレンドに振り回されるのではなく、自分の「これが面白い!」という感覚を信じて書き続けていきたい。これが60日間続けた今の本音です。


来年の挑戦:1年を通しての大型企画

さて、そんな筆者ですが、2025年は1年を通して大きなプロジェクトに挑戦する予定です。2025年1月1日に公開予定!楽しみにしていてください!

読んでくれる皆さん、これからもよろしくお願いします!

60日間のアクセス数…

マガジン(無料)まとめ


いいなと思ったら応援しよう!