
昨今の切り取り文化について
※あくまで「悪意のある切り取り」に関してのお話です。
いま世間を賑わせているNさんの件しかり。
わざわざ昔の動画を引っ張り出してきて、
ネガティブ要素をうまーく切り取って
「これも実はこういうことだった!?」
なんてSNSで拡散する人たちの多さ。
暇なんか?
よく見付けたな、そんな過去動画
って思います。
しかも、全て見ると全然違った内容であっても
バズるためになら何でもやってしまう人たち。
そして、その「切り取られた一部」のみ見て
信じて拡散してしまう人たち。
アホなんか?
悪意をもった切り取りをしている人も
それを拡散した人も、
自動的にその人の過去の一部を悪意だらけの切り取りをして
全世界に拡散したい気持ちでいっぱいです。
そういう機能、誰か開発してくれないかな。
おもしろいことや
感動することは人を幸せにします。
ばんばん切り取っていいと思うんですけど、
ネガティブな切り取りをする人は
やり返されてしまえ、と思います。
他人の今までの努力を一瞬にして踏みにじることができるほど、
彼らは過去一度も失敗をせず、
聖人のように生きてきたのでしょうか。
以前、某テレビ局の新人アナウンサーいじりが切り取られ
ネットで拡散され問題になった件についても、
本人の意思とは関係なく問題にされたせいで
誰も彼をいじれなくなり
結果的に損をするのは新人アナウンサー本人です。
善意に見せかけた「おせっかい」は
誰かの可能性を潰すものかもしれません。
いま話題のNさん筆頭に
他のタレントさん、政治家、インフルエンサー、
一般人。
すぐに掌を返すネット民。
ちなみに。
ネット民はその人だけ叩いている認識かもしれませんが、
矛先になった人がテレビに出られなくなった場合、
雑誌や広告、イベントetc
なにもかもキャンセルになった場合、
(人道を外れないことで炎上したときに限ります)
その人だけでなく、
そこに携わった人たち全ての努力が無駄になることが多いです。
たとえばテレビのオンエアが1本飛ぶと
もちろん番組スタッフの給料は払われませんし(フリーランスだと)
提供、衣装、メイク、ケータリング、共演者その他もろもろ
不要になるわけです。
1日1日、必死で生きている人の生活の基盤(お金)まで
奪ってしまうことになります。
果たして、
そこまで想像してるのか?
もちろん完全悪であり、
事実が確定していることであれば
「叩かれる方が悪い」のですが、
昨今のSNSは
まあ、適当に標的を決めて
みんなで寄ってたかって袋叩きにしていることが多い。
それが自分の家族だったらどうや?
自分の大切な人がいきなり標的になって
その人の人生や人柄を知らない匿名の輩たちから一斉攻撃を受けたらどう思う?
私自身や私の周りが現在叩かれているなどの事実はありませんが
SNS(主にX)を見ると、たまに
ものすごくイヤな気持ちになる投稿が流れてきます。
SNSで人を叩きまくっている人や
悪意ある切り取りをしている人、
拡散している人は、
問答無用で個人情報開示されるシステム希望です。