Cheers!サポーターの奥本綾香です。
日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会主催、「2020バーチャルシンポジウム描け!未来予想図」でサポーターをさせて頂く奥本綾香です。
イベントの詳細はこちらをご確認ください。
理系の高校生はもちろん、理系に行こうか迷っている方、理系に進んだあと、どんな道があるのか気になる方、たくさんの方に参加して頂けると嬉しいです。
期間中には、
✳︎高校生や大学生の研究をコンテストする「プレゼンテーションコンテスト」や、
✳︎事前登録いただいた高校生のみなさんと未来について話し合う「web座談会」
✳︎Cheers!サポーターがみなさんの疑問にお答えする「なんでも相談室」
が開催されます。
私はweb座談会で「人生100年時代の医療・健康・福祉のあり方」、「web相談室」に参加させて頂きます。
みなさんは自分がどんな80歳になりたい、なっていると思いますか?
私はVR(バーチャルリアリティー)のメガネをつけた、世界を旅している映像を見ながらジムでウォーキングマシンに乗っている80歳を想像します。
お友達もメガネをつけて、現地?バーチャル?集合して、そのままバーチャルお店に入って、本物のお買い物、なんかも実現してそうですね!
高校生のみなさんの考える未来はどのようなものでしょうか?
その未来のために必要なことってどんなことでしょうか?
お話ができることをとても楽しみにしています。
#高校生
#SDGs
#オンラインイベント
#リケジョ
#理系学生
#大阪・関西万博
#ウマノミフォーラム
#SDGs座談会