見出し画像

【小学校受験】ジャック幼児教育研究所、伸芽会、スイング幼児教室 合格者数比較徹底分析(2016~2024)

これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

首都圏幼稚園受験の幼児教室といえば、ジャック幼児教育研究所、伸芽会、スイング幼児教室の三つ巴です。

ただ、歴史的には、伸芽会、ジャック、スイング幼児教室の順に開設されており、その中でもスイングの急伸は驚くべきものがあります。

一方で、伸芽会については、過去、学校別の合格実績を公表しておりませんでした。

2023年度入試より公表されるようになりましたが、それまでは以下のカテゴリで公表されてました。

(1)慶應幼稚舎、慶應横浜初等部、早実初等部、暁星、立教
(2)青学、学習院、成蹊、桐朋・桐朋学園
(3)雙葉・白百合・聖心・田雙・東洋英和・東京女学館・立女・豊明・光塩

伸芽会 合格実績より

カテゴリとしては、

(1)最難関共学校と男子校
(2)難関共学校
(3)難関女子校

で分類されています。

ここでは、2016年~2024年(年度では2017年度~2025年度)の上記カテゴリについて、

・ジャック幼児教育研究所
・伸芽会
・スイング幼児教室

の大手3幼児教室合格者数の推移を分析していきたいと思います。

この比較から大手幼児教室のスリートップのどの幼児教室を選べばよいのか、大きな傾向を知ることができます。

ぜひ、幼児教室選びにご参考頂ければと思います。

本noteは小学校受験プレミアムプラン限定記事としています。


1.慶應幼稚舎、慶應横浜初等部、早実初等部、暁星、立教 合格者数推移

ここから先は

1,890字 / 4画像

絶対合格‼ 小学校受験プレミアムプラン(首都圏版)

¥9,800 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?