![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155094675/rectangle_large_type_2_9e38e263c53d213db13706912919daba.jpeg?width=1200)
【慶應義塾幼稚舎】願書、志望理由、自由記入欄の書き方とそのポイント(2025年度追補版)
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、慶應義塾幼稚舎の願書、志望理由となる、自由記入欄の書き方、2025年度追補版になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726891924-aDVdIgFHurRZl6LPJfAopxwO.jpg?width=1200)
慶応義塾幼稚舎では、願書提出の際、自由記入欄及び、福翁自伝についての感想を書く必要があります。
慶應義塾横浜初等部は志望理由、課題図書が変更になることがあるのですが、慶應義塾幼稚舎は全くその内容は変わりません。
まるで福澤諭吉先生の普遍の考えを体現されているかのようです。
これまで、絶対合格!!お受験note®では、慶應義塾幼稚舎の受験対策、特に、自由記入欄について以下の記事でまとめてきました。
今回は2025年度版の追補版として、自由記入欄の例文及びそのポイントをまとめました。
上記noteと併せてご覧頂く事で、さらに対策できるようになっております。
ぜひ、本noteをご覧いただければと思います。
1.慶應義塾幼稚舎 自由記入欄(2025年度追補版)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?