
【桐朋小学校】倍率の考察と、合格する子が通う幼児教室(2023年版)
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、桐朋小学校の志願倍率と受験倍率の考察及び、合格するお子様が通う幼児教室、塾のまとめです。
2023年度入試の幼児教室別合格実績もまとめております。

桐朋小学校は併設の桐朋幼稚園からの内部進学があります。
桐朋小学校の募集人員は、男女計 72名ですが、内部進学26名が含まれているので、実質は46名(男女約23名ずつ)になります。
かなり狭き門になるだけでなく、倍率は内部進学を除いたもので確認してください。
桐朋小学校の考査日程は11/4~7であり、併願校として受験される方も多くいらっしゃいます。
1.桐朋小学校の出願数からみた志願倍率(内部進学を含む)

桐朋小学校の志願倍率の推移です。男女別が開示されておらず、男女合計の志願倍率となっています。
2017年が9.3倍と高倍率になっていますが、募集人員が男女計34名と現在の2/3であったためです。現在の72名(内部進学含む)枠であれば、4.4倍となっています。
以降、年々志願倍率は上昇し、2023年度(2022年秋)内部進学を含んだ志願倍率は8.6倍となっています。
2.桐朋小学校の内部進学を除いた志願倍率
このnoteをご覧の皆さまは、外部受験の方であると思いますので、内部進学を除いた志願倍率を見てみます。
当然ながら枠が減ることになるため、志願倍率は上がります。
ここから先は
2,967字
/
14画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?