
【幼稚園受験】雙葉小学校附属幼稚園にフリーでも合格できる幼児教室(2023年版)
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、雙葉小学校附属幼稚園に合格するお子様が通う幼児教室、塾のまとめです。フリー受験でも合格されてる方は多くいらっしゃいます。
2023年度入試の幼児教室別合格実績もまとめております。
※伸芽会の合格実績反映済みです。

幼稚園受験においては小学校受験以上に、幼児教室の先生のご指導がなければ合格することはほぼ不可能です。
そして小学校受験に比べて、ほとんどが親次第でもあります。
ほとんどの方が幼稚園受験を経験されていない点においてはスタートラインは同じです。
何で差がつくか、ですが、親の子供に対する躾という方もいらっしゃいますが、親としても第一子の方が多く、結局は親としての心構え、日々の子育てを指導してくださる幼児教室選びが最も大切ということになります。
志望園に毎年合格者を出されている幼児教室に通うことが必要ですが、幼児教室にも得意、不得意があり、特定の園に強い幼児教室や、ずいぶん以前の合格者を最近の合格実績として掲載されている幼児教室もあります。
特に雙葉小学校附属幼稚園は、ご卒園生や雙葉小学校をご卒業されたお母様でもご縁をいただけず、逆にフリーでもご縁をいただかれている方が多くいらっしゃいます。縁故の有無にかかわらずしっかり指導いただける幼児教室選びが大切です。
ここでは、すだちが数年間、幼稚園受験を研究してきたノウハウをまとめ、2023年版の雙葉小学校附属幼稚園に本当に強い幼児教室をまとめたいと思います。
受験相談をよく受けますが、ほとんどの方が幼児教室を選ばれてから
来られます。幼児教室を選ぶ時点が勝負の分かれ道ですので、志望園を決められたら本noteをぜひご活用いただくことをお勧めします。
1.幼児教室選びで大切なポイント
志望園に合格するための幼児教室選びで大切なポイントは以下です。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?