
【小学校受験】白百合学園小学校 願書の書き方、願書例文、面接対策
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。
今回は、白百合学園小学校です。
設立母体は、17世紀のフランスに誕生したシャルトル聖パウロ修道女会。
1878年、函館に3人のフランス人修道女が来日、その3年後の 1881年に東京神田猿楽町に学校を開設。

100年を超える伝統、白百合という響きは誰しもが憧れる気品高き女子校です。ご挨拶は「ごきげんよう」、上級生を「お姉さま」、下級生は「いもうと」、白百合のこころとして代々受け継がれています。
教育目的は、
キリスト教の精神に根ざした価値観を養い、神と人の前に誠実に歩み、愛の心をもって社会に奉仕できる女性を育成すること。

校訓である「従順」「愛徳」「勤勉」はいつの時代になっても変わらない普遍的な白百合の教育理念です。
入試日程と倍率は以下です。
面接:10月17~19日頃 (親子面接)
考査:11月1日 倍率非公開
倍率は非公開ですが、以下の記事にて分析しています。ご参考ください。
例年6月の学校説明会、9月の学校見学会には必ず参加をお願いします。
また、学校研究、過去問題集も必須です。
それでは、願書の書き方と面接対策とそのポイントです。
1.願書の書き方
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?