勝者の戦略 用賀編
見事に合格を勝ち取った児童の戦略や詳細をお届けする人気シリーズ 第21弾。
そこは世田谷区は岡本にある用賀からも程近い共学校。二子玉や成城学園からバス利用も便利だ。
昨秋倍率は約7倍の根強い人気があるカトリック校である。世田谷の閑静なエリアにあるため都内屈指の教育環境を誇る。
考査はABC日程での選択制となり、併願校としても出願しやすい。
女児にフォーカスされがちだが、ラグビー教育が有名な小学校でもある。慶應横浜初等部との交流戦など活動の幅も広い。
世田谷という環境で勉学やスポーツに勤しむには十分すぎる小学校。
合格者は幼稚園でも”丁寧さ”が光る。
所作に秀でる女児が本日の主役となる。
本日はそんな共学校から見事合格を勝ち取った女児による勝者の戦略、合格教室、考査前に知るべき注意点、全併願校と全合格校をまとめて紹介したい。
駆け込み出願の相談が増えている。
志望校に対して併願校として組み入れるべき学校、合格相性が良い学校が入っていないと本番が始まってから焦ることになる。
同じカトリック系でも、”併願に向かない学校”により考査内容の違いで混乱する可能性を回避するため、早めのタイミングでインスタからDM相談を推奨する。
それでは用賀編の合格戦略を以下よりゆっくり読んでほしい。
※記事にいいね(スキ)を押して頂けると新たな情報収集の励みになります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?