見出し画像

【第3回】一日限定メイド喫茶企画『MeTishu』(みーてぃしゅ)その1🍞

2022.7.30 純喫茶をテーマとしたみーてぃしゅ的純喫茶を開催しました!
感染対策も皆様にご協力頂き、無事終了することができました。
大変、感謝しております♪
ご帰宅頂き、本当にありがとうございました。
大変なこの世の中だからこそ、お互いの心にオアシスを……しばらくあたしは元気に頑張れそうです!!

今回の純喫茶メンバー
厨房さん すずこ
ゲスト まこと
主力メンバー みいな、てぃあ、しあ、ゆう
合計 6名 で活動しました。

私はサンドウィッチを担当致しました。第一回の開催でもパンを出しましたが、納得いくように作れず悔しかったので、今回リベンジとさせてもらいました!
ありがたいことに早々に完売となり大変嬉しかったです💐

🍞パンのお話🍞
ちなみに、パンを作り始めたのは、一人目の子供が産まれて8ヶ月目のこと、
アナフィラキシーを伴うほどの、重度な乳製品アレルギー。
市販のパンが食べられない…。という悩みを解決したのが
【手作りパン】の出会いでした。
その昔、お仕えしていたメイド喫茶での忘年会にて大抽選会に参加した時に当たった、ホームベーカリーを思い出した。実家から早速送ってもらい、今に至るまでに二代のホームベーカリーでたくさんの食べ物をつくりました。

食パン、バターロール、ちぎりパン、フランスパン、ベーコンエピ、フォカッチャ、あんぱん、クリームパン、中華まん、うどん、ジャム、餅、ピザ

パンの難しさと楽しさは一番奥深い。

丁度、フランスに友人がおったので、訪れては本場のパンを食べ歩きました。他の国は、ロンドン、バーミンガム、ローマ。一番は、圧倒的パリのクロワッサン👏✨フランスパンもすごく美味しくて、忘れられない。


日本では、京都、神戸、高槻、大阪でパンを食べてきました。(すぐに食べてしまうので、写真が残されてなかった)
クロワッサン、サンドウィッチ、コッペパン…
沢山の強力粉や砂糖を使ってみて、食べ比べしてきて7年。
まだ飽きがこない小麦ワールド🍞

今回のみーてぃしゅでは前日仕込みでの提供になってしまったので、とても悔しいです。
でも皆さんが甘い、モチモチして美味しいと、言って頂きとっても嬉しかったです!風味が落ちない研究をこれからしたいと考えています。

次もまた、手作りパンの魅力をみなさんにお披露目したいです💭
パリで食べた…
サーモンが乗った、ハーブクリームチーズのフランスパンをいつか皆様に作りたいです🍞
パンとメガネといえば、私。
そんなメイドになりたいです。

次回の記事は、第三回の雰囲気について語りたいと思います😌💙

いいなと思ったら応援しよう!