![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48654861/rectangle_large_type_2_6863f1903b18504652094e5394e45b17.png?width=1200)
トップの立ち上げ以外にも使えるプリカール
美容室OjOmano〜再現性サロン〜スタイリストの倉田晋吾です!
倉田 晋吾ってどんな人?はこちらからどうぞ
倉田晋吾のご予約はこちらから
プリカールについて
今回もプリカールについてお話をさせてください。
基本的な使い方に関しては前回記事にさせていただいたので是非そちらをご覧になってください。
根本の立ち上げを手助けしてくれるプリカール。
前回の記事で紹介したのは多くの方が悩んでいる「トップの立ち上げ」の解消と、プリカールの基本的な使い方でした。
これだけでも十分私たちからすると「衝撃的なメニュが誕生したな…!」感が強いのですが
実は使い方はこれだけではないのです。
トップ以外にも使える方法
元々プリカールは韓国語の「プリ=根本」からとったワード。
韓国流のヘアスタイルには日本のトレンドに大きく影響を与えています。
オルチャンバング、タンバルモリなどがそうですね。
そんな中でトップの立ち上がりはもちろんですが、ミディアム、セミロングの方で巻く方はもしかしたら多いのではないでしょうか。
それは「顔まわりの立ち上がり」です。
ヘアスタイルのバランスが綺麗に見えるポイントの一つに「ひし形」を意識することがあります。
その際に必要なボリュームを今回はプリカールを使って表現してみます。
今回もbefore⇨afterで見てみましょう
before撮り損ねてました…。
今回はトップのみではなく、両もみあげに一本ずつプリカールを巻いていきます。
afterはこちら
ドライのみですがしっかりとプリカールを施した分け目ともみあげの立ち上がりがつき、自然なひし形が表現できています。
ブローでスタイリングも可能ですが、プリカールを入れることでスタイルの維持がしやすくなりますね!
まとめ
ご自身がスタイリングをする際に立ち上げてる場所にぜひ「プリカール」やってみましょう。
僕が施術をする際に一番大事にしていることは
「朝のスタイリングが楽になり、かつ周りから褒められるスタイル」です。
プリカールはそれを実現するのに非常におすすめのメニューとなっています。
気になる方はLINEにて相談お待ちしています。
料金とキャンペーンのお知らせ
プリカールのみ 5500円(税抜)
オプションプリカール(パーマとの組み合わせ)2500円(税抜)
導入キャンペーンとしまして
プリカールのみ 5500円→4500円
オプションプリカール 2500円→2000円
期間は4月1日〜5月31日までとなっています。
是非この機会にお試しください。
OjOmano
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5−4−4 カネキ南烏山 2F
TEL:03−6279−6643
平日10:00~19:00 土日祝日10:00~20:00