Web飲み会と居酒屋飲み会 好みは?
始めましての方も、そうでない方もこんにちは!
お嬢といいます。
日々感じた事を大切に書き溜めよう企画です!(笑)
さらっと読み飛ばしていただければ嬉しいです。
GW終わっちゃいましたねー…
8日休みがあった中、6回Web飲み会を行ったので
なんだか寂しいです(笑)
ほぼ毎日のペースでWeb飲み会を行って、
居酒屋で飲む会とどっちが好きなんだろう…とふと思いました。
なので、自分の好みを発信しようと思います。
皆様は、Web飲み会派ですか?居酒屋飲み会派ですか?
①私は…
私は、【Web飲み会派】です!
リクライニングチェアに座ったまま、はたまたベットの上で参加できるのは
とても気軽でした。
②私が飲み会に求めること
実は私、お酒の味を美味しいと思えないタイプです。
でも、全く飲めないわけでなく日本酒などは飲んでました(笑)
皆さん飲み会に求めることはそれぞれと思います。
お酒が好き、羽目を外すのが好き、
相手のプライベートな一面が知れるのが好き など
私は、酔って陽気になって皆と楽しく会話することが楽しくて
飲み会に参加していました。
また、カクテル1杯で十分酔えるコスパ最高人間でもあります!
なので、たくさんお酒を飲むことや強いお酒を飲むことは
重要ではありませんでした。
③Web飲み会のここが好き
Web飲み会のいいところは、
お酒のペースが完全に自由にできるという点です!
何を飲んでいても、何杯飲んでいてもバレません(笑)
居酒屋飲み会では、
お酒を飲むと喜んでくれると感じていたので日本酒を好んで
飲んでいました。
しかし、後々気持ち悪くなる事に怯えてちびちび飲んでました…
会話を楽しむよりもお酒飲まなきゃ!という思いが先行してしまんですね汗
Web飲み会では会話に集中して参加できるし、
お酒飲もうがジュース飲もうが自由でした。
なので、とても気が楽で「好きだなー」と感じたんです。
④最後に
ただ、居酒屋飲み会のほうが好きだなという点もあります。
大人数で飲む場合は、居酒屋では複数グループに分かれますが、
Web飲み会では1つのグループでしか形成できません。
なので、興味のない話題の時は退屈になる事もあります汗
また、対面だと雰囲気というかオーラみたいなのが確かにあって、
それを感じられないのは寂しいですね。
こんな短期間にWeb飲み会を行うことは、
そうそうないと思うので記念にnoteに残した感じでした。
皆さんは、Web飲み会派ですか?居酒屋飲み会派ですか?