![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123329553/rectangle_large_type_2_96166fa24e5f2dc20d1cc420d6e85b1b.png?width=1200)
でち日報2023/12/02
事務所いけない日は仕事がはかどらない!ということで今日は割り切って、溜まっていたツイート振り返りを先に終わらせます
エヴリシング・エヴリシングの音楽に心からの感謝を。今年は「I Want A Love Like This」をずっと聴いていました。#Spotifyまとめ https://t.co/CzRaSqg4gS
— でち (@dechi_sub) November 29, 2023
開発作業の時はこれとTeletypeの2曲をずっと繰り返し聴いてた
作業ごとに聴く音楽を固定しています
頭痛というか、頭凝り、頭の内部凝りみたいのが発生してて痛い(たまにある)
— でち (@dechi_sub) November 29, 2023
頭の中と思いきや、実は探っていくと鼻の奥の炎症だったり、頭皮だったり、首だったりするので、案外解消可能かもと最近は思ってますね。あとは脱力とか良きです。
— たこやき先生かわひー (@kawahiii) November 29, 2023
対処の余地ありということですね。耳も引っ張ります!👂
— でち (@dechi_sub) November 29, 2023
具体的な対策をそろそろしないといけないよな〜
8月から冷凍庫に入ってる鶏むねを見つけたのでレタスチャーハンに近い何かを #でち自炊 pic.twitter.com/KF6Dzu8SaK
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
特に外食の価格が異常に上がっているので、自炊は精神と家計によい
Audibleあんまり聴けてないな。月額がもったいないのでルーチンに組み込もう
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
ということで料理中は「若い読者のための哲学史」を聴いています(若い読者ではないが)
風邪っぽいので買ってきた葛根湯顆粒を飲んで仮眠
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
これ効果あった!
2日連続でフルパワー稼働は無理だった😂土日で辻褄をあわせます
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
今日がその土曜日だが🤔
ウワー!AdobeCC10月に解約しないと中途解約金がかかるのか…来年やるか…(個人から法人への切替につき)
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
携帯の中途解約みたいな罠にかかってしまいました
(購入のために12月お小遣い枠を調整中) https://t.co/B9XjpKQugs
— でち (@dechi_sub) November 30, 2023
でちさーん!ありがとうございます!
— 伊藤、雄馬。/三六、一八。 『人類学者と言語学者が森に入って考えたこと』 (@yuma__ito) December 1, 2023
でちさんとも対談したい!
何を言ってるんだ(購入しました)
心当たりのない目の出血(視野狭窄や痛みはなし)につき急遽眼科へ。今日返却の図書館の本をギリギリ読み進めるチャンス!
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
速攻終わってしまった…(いい事だろ)
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
目の打ち身みたいなもので、目薬さしてるうちに自然と治るとのこと。大事に至らずよかった
今思うと、目からの出血は重病の可能性があるから、急ぎで診てもらってしまったのかもしれない
今日ダメができるのでダメです。寝てます
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
デカフェができてよかったです。明けの今日もまあまあダメだが、寝て過ごすというほどではない
レンコンソーセージチーズうどん。味付けどうするべきかわからないままめんつゆとオイスターソースを入れた #でち自炊 pic.twitter.com/MoAzNMYeoe
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
クレイジーソルト(は無かったのでマジックソルト)とバターというアイデアを賜った pic.twitter.com/XKms419qtt
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
うどんは基本3玉でつくって、翌日残りを食うスタイルです
どうして赤ちゃんの言ってることがわかるの?と訊かれ「半分赤ちゃんだからです」と答えているが、このまま本人が赤ちゃんじゃなくなった時、俺だけが半分赤ちゃんおじさんとして取り残されることに
— でち (@dechi_sub) December 1, 2023
構造的欠陥だ
自動化は一見クールですが、単に自分が手作業で異常にミスが多いので、部分的にでも自動化しないと仕事にならないという切羽詰まった事情もあります
— でち (@dechi_sub) December 2, 2023
自分が誰よりもミスるから、デバッガーとしても優秀(つらい)
だから機械化が可能にもかかわらず、人間の認知リソースで稼働してる業務をいかに変換していくか。及びその手順の標準化、ということに興味が強いです。
自分語(未言語的抽象思考)と世界語(我々がこのように使う共通言語)の変換コストの話をしていた
— でち (@dechi_sub) December 2, 2023
仲間内でそんな話をしていた
![](https://assets.st-note.com/img/1701493055765-Z8t8bTdAfp.png?width=1200)