王子小劇場の4/1以降の名称などについて

既報の通り、東京都北区の王子小劇場の運営をインディペンデントシアターが2025年4/1より引き継ぐ事となりました。現在急ピッチで様々な準備を進めていますが、懸案となっていた劇場の名称を発表いたします。

王子小劇場 (2025年3/31まで)

インディペンデントシアターOji (2025年4/1から)

これまで仮称とさせて頂いていた「インディペンデントシアターOji」を正式名といたします。
英文時の表記は「in→dependent theatre Oji」となります。
インディペンデントシアター3rdも候補となっていましたが、王子の名前を残し、かつ何処にあるか分かりやすくという観点で決定しました。

合わせて劇場ロゴを公開いたします。


大阪のインディペンデントシアター1stのロゴをベースに作成いたしました。
「王子小劇場」へのリスペクトと継承の意味を込めまして、ロゴ内に「王子小劇場」と設立の「1998」を入れ、2025年より2代目として再スタートを切った事をデザインに含めております。
また、ロゴのカラー部分及び劇場イメージカラーに関しましては、2025年王子小劇場新年会にて、参加の皆様に決定して頂き、これまでのイメージカラーを引き継ぐ事となりました。

どうぞ、これまで通りお気軽に「王子」とお呼び下さい!

続いて、劇場でのサービスの変更についてです。

●託児サービスの終了

2010年から実施してきた、公演時の「託児サービス」ですが、3/31をもって終了とさせて頂きます。
現在の時勢を考えますと、時代に逆行している事は深く承知しておりますが、小さな民間小劇場で提供するサービスとしては負担が大きく、そこまで多くないご利用に対しての費用負担や職員の対応等を考えますと、サービスの継続は難しく、劇場の維持存続を最優先とすべき状況の中で苦渋の決断となりました。
今後は、他で受けられる託児サービス等をスムーズにご案内できるように準備を進めたいと考えています。


●支援会員制度の見直しに伴う休止

支援会員制度に関しまして、2025年度は休止とさせて頂きます。現状の支援会員制度はいくつか課題を抱えており、「支援会員さんに適切なサービスを提供できているか?」「ご利用頂く団体さまの負担になっていないか?」「制度の維持にかかる負担と魅力的なサービスのバランス」などを一度立ち止まってしっかりと検証し、支援会員・劇場利用者・劇場の三者にとって、より良い制度を実現できるようにじっくり考え検討する時間を持ちたいと思います。
2024年度の終了前あるいは終了後に、現支援会員のみなさまのご意見や想いをお聞きする場を設けたいと考えています。


●料金に関するご案内


なお、4/1以降、変更される機材環境等に関しましては、2月中旬を目途に正式に発表させて頂きます。

昨年11月の利用料金改定の発表以降、順調にお問合せ・ご予約を頂いておりますが、7~9月などまだ少し空きがございます。秋以降も埋まって来ておりますが、まだまだご予約受け付けておりますので、この機会にリニューアルする王子のご利用をご検討下さい!

いいなと思ったら応援しよう!