見出し画像

何をするのか、わかりにくいタイトル

カタカナの会社名や部門名が横行しすぎてませんか。横文字のタイトルも多い。そういえば、縦書きの新聞、人事異動蘭に横文字を一字ずつ縦に書いてあった。理解に遠いというより、噴飯ものですよね。

カタカナの例
・セールスディベロップメント
 ビジネスディベロップメントレプレゼンタティブ
・マーケティング本部マーケットディベロップメント部
・セールス&マーケティングソリューションアーキテクト

横文字の例(日本の会社です、念のため)
・Communications & Marketing Division
・Green Planet Global Planning & Marketing Group
・Performance Polymers Solutions Vehicle Marketing and Development

これくらいにしておきます。

マーケティング、ディベロップメント、コミュニケーション、ソリューション、何を提供してくれるのでしょうか。上すべりの言葉で中身がわからない。

先般、得意先の会長のオンライン講演会に参加してからというもの、カタカナ会社からメールを毎日のようにいただきます。今日も電話があり、席にいたのでお話を聞くと、ウエブセミナーとソリューション提供のお誘いだという。あまり興味はないのだけれど、時間もないし、なんだったらメールをと言ったら、すぐにきました。

ウエブセミナー講師は次の人だという(〇△□はカタカナ)。
①株式会社○□〇セールスディベロップメント本部エンタープライズ事業部長
②株式会社□△〇マーケティング本部マーケットディベロップメント部長
③〇△ジャパン株式会社マーケティングサービス事業部MSマーケティング部長
④□〇□株式会社DXマーケティング&セールスデベロップメント本部 インサイドセールス部マネージャー

お断りしました。