【新型コロナ対策本部情報⑦】葬儀・法事について
【新型コロナ対策本部情報⑦】葬儀・法事について
葬儀・法事の場における感染予防のガイドラインについて町内七ケ寺で構成されています法中会より、下記の提案を頂きましたので、町民の皆様にも周知させていただきます。
期間は、当面5月末といたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葬儀・法事の場における感染予防ガイドライン
先日愛媛県における法事・会食の場において新型コロナウイルスの集団感染が起こり、葬儀・法事の場が、集団感染の危険性が高い「密閉・密集・密接」の「三密」に当たるとの懸念が現実のものとなりました。そこで、町民の皆さんの大切な方の葬儀・法事の場における集団感染を予防するためのガイドラインを作成しました。感染の終息が見えるまでの参考にしていただき、小値賀町内に新型コロナウイルスを「持ち込まない」「蔓延させない」一助となればと切に思いますのでご理解の程御願い致します。
< 葬儀において >
1参列の人数を少なくする
普段においては多くの方にご参列頂く事が何よりのご供養でありますが、新型コロナウイルスの感染拡大には「人が集まる」ことで危険性が高まります。そこで、終息が見えるまでの間は、島外のご親戚、島内のご親戚、近隣住民の参列をご遠慮頂き、家族葬(遺族のみで執り行う形)が最も安全と言えます。諸外国では既に政府より人数制限がされており国内でも感染が流行している地域では多く取り入れられています。
2 島外の親戚の参列を遠慮してもらう
愛媛県の事例が当てはまりますが、遠方からの人の往来が感染を拡大する原因となる事例が多くなっています。終息が見えるまでの間は島外からの家族親族の方の参列を極力控えていただきますようお願いいたします。(※)
3 焼香は縁側・玄関で済ませてもらう
自宅という密閉空間における多人数の出入りは感染拡大の可能性があります。お悔やみに来られた方には室内に上がってもらわず、縁側や玄関先に香炉・香典受をご用意し、お悔やみに対する返礼も2メートル程度の距離を保ちましょう。
4 葬祭場での焼香
葬祭場では、遺族のみが告別式会場に入り、ご親戚や知人の方々は告別式会場の入口に設置してある香炉にてご焼香をいたしましょう。
また、告別式会場の中においても人と隣り合わないように一つ以上席を空けて座りましょう。
< 法事において >
1 家族のみで行う
葬儀同様、島外のご親戚はもちろんのこと、島内のご親戚、近隣住民の参列は極力控えていただきますようお願いいたします。
※ いずれの場合でも、遺族及び参列者はマスクを着用し、換気を行い、手指をアルコール消毒してください。
※家族葬の際、お棺の担ぎ手、マスクが不足の場合はご相談ください。
小値賀町住民課 ☎ 0959-56-3111
2020年04月07日
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?