目が悪くなったらメガネをかければいい?学校でのタブレット端末の使用、どう思いますか。
先日ロイター通信のYouTube動画を見ていたら
面白いニュースが。
フィンランドの一部の地域でタブレット教育の廃止が始まったというニュース。フィンランドといえば教育水準が高い事で有名な北欧の一国。
デジタル教育のスタートも早かったその国の一部でタブレット教育の廃止が始まったのは興味深いなぁと思いました。詳しくはロイター通信の動画を見て欲しいと思いますが、↓
みなさんは日本でのタブレット端末を使用した教育って、どう思いますか?また、実際にタブレットを使用した授業を受けているお子さんがいらっしゃる親御さんはどう感じていますか?
我が家の子どもは未就学児なので実感としてはまだ何も感じられませんが、小学生以上のお子さんがいるママの話を聞くと、9割以上がデメリット話なのでどうしたって、心配になります。タブレット端末を使用するメリットを知って安心したいくらいです🤣
確かに、ランドセルの中身が軽くなったり、無駄な紙の削減に繋がったり良い事もある反面、学校で配られるタブレットでYouTubeやインスタなどのSNSにも簡単にログインできてしまうというマイナスな部分も。
特に個人的に心配なのは視力への悪影響です。
ただでさえ、家でもテレビを見たりパソコンやタブレットで遊んだり、親のスマホをいじったり・・・一昔前の子どもの生活とは比べ物にならないほどにブルーライトを浴びる時間が増えたっていうのに、1日のうちに長い時間を過ごす学校でも黒板じゃなくて、手元にある機械をみる機会がこんなにも増えてしまうなんて・・・・(ダジャレじゃないです😅)将来人間は手元にあるものしか見えなくなってしまうかも🤓🤓🤓笑
それの何がいけないの?目が悪くなったらメガネをかければいいじゃん。
時代はデジタル化一本!!そうしないと世界に置いてかれちゃうよ!!
って・・・その意見もわかるけれど、
本当にそうなのかなぁ?
私のようなアナログの方が良かったな。と思う人にも説得できる
説明が欲しいと思ってしまいます。
日本よりも何年も前にタブレット端末を使用した授業が開始された北欧で
ストップがかかり始めている事に注目した方が良い気がするのは私だけでしょうか。
来年から、子どもが小学校に入学するので
ちょうど色々な学校の説明会へ行く機会があるのですが
意外と公立の学校でも独自のカリキュラムを持っていて
できるだけタブレットを使用しない教育に力を入れている学校も
あると知りました。
社会の流れに反するのには何か理由があるに違いないです。
今度説明聞きにいいってみようと思います。
タブレット教育が始まってまだ数年しか経過していないので、
良し悪しも、長期的な答えは出ていないと思います。
子どもにとって良いと思う教育の選択を、先見の目を持って
選んでいかなくてはいけないですね。。。
はー・・・今の時代の子育ては
チョイスが多すぎて(幸せな事だけど)
毎回重大責任だから、ハラハラです。
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
関係ないですが料理のYouTubeチャンネルやってます
宜しければご覧ください😊↓