NFTに関わる心理学用語まとめ(7選)
NFTにクリエイターとして参入される上で理解しておいた方がいい心理学用語です。(重要度が高そうな順番に並べてます)
尚、それぞれの用語につき、コレクター側の心理なのか、クリエイター側の心理なのかを用語の後ろに明記しておきます。
※この記事は2分程度で読めます。
①ザイオンス効果(単純接触効果)【コレクター&クリエイター】
②希少性の原理【コレクター】
③ヴェブレン効果【コレクター】
④アンカリング効果(係留効果)【コレクター】
⑤保有効果【コレクター】
⑥ディドロ効果【コレクター】
⑦コンコルド効果【コレクター兼クリエイター】
心理学用語を理解しながら、楽しくNFTに取り組めるクリエイターさんが増えますように…。
2022.4.12追記
頑張ってるクリエイターさんに届いてほしい動画↓
※エガちゃんとしょこたんの、代アニ生へのメッセージ@代アニ入学式 8:55頃〜
2022.4.11追記
きゅーさんの「八方睨みの猫」のgiveaway企画実施中です。きゅーさんの応援をしていただけると嬉しいです。
Twitterフォローは不要ですが、ウォレットアドレスと「猫お迎えします!」と一言DMだけください。
Twitter(cryptoおじちゃん)