見出し画像

初めてのガンプラ44 製作29日目 塗装テスト 墨入れ マイティストライクフリーダムダークブルー

おじゃこです。

昨日アップしたマイティストライクフリーダムダークブルーのテストピースに油性のガンダムマーカーで墨入れをしてみました。

ちなみに前回の塗装パートはこちらです。

今回の作業

使用道具等

テストピース3つ
スミ入れ用ガンダムマーカー極細ペン先(ブラック/グレー/ブラウン)

テストピース
ガンダムマーカー

作業工程

各テストピースの曲面の間にガンダムマーカー3種類で線を引きます。

墨入れ

上から下記の順で書いています。
ブラック

グレー

ブラウン

墨入れ部アップ
墨入れ部引き

ブラックとブラウンははっきりと線が見えます。ただ、引いてみると色の違いは分かりづらいです。グレーはアップにすると薄く色が出ているのが分かりますが、引いてみるとほとんど見えません。

表面を溶かしたりもしませんでした。水性ホビーカラーの上から油性のガンダムマーカーで墨入れはできそうです。

※3ピースとも行いましたが、色が同じなので他2枚の写真は割愛します。

終わりに

今回の3つのテストピースは次トップコートの比較に使おうと思います。

余談ですが、ズゴックとキャバリアーが欲しくて、ヨドバシカメラとビックカメラと地域の模型店を回りましたが全滅でした。
人気のガンプラを手に入れるのは難しいのですね。整理券待ち列にも並んだのですが、数人前で終わってしまいました。残念です。次があればもう少し早めに…

これまでの経過はマガジンにまとめているので、興味があればぜひご覧ください。マイティストライクフリーダムを作っている途中です。ハートいただけますとやる気がアップします。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!